長野県 安曇野4: 果物たっぷりの朝食、お気に入りカフェランチ ホテルアンビエント安曇野に3泊した最終日の朝、部屋の窓のカーテンを開けると、とても幻想的な景色になっていました。すっかり気に入ったリンゴのコンポートとクロテッドクリーム載せトーストに、ポポーの実のデザートで、とてもハッピーな朝食になりました... 2022.10.07 国内旅行長野県
長野県 安曇野1: カフェランチ、三郷スカイライン、万水川 ヘルシーなカフェランチ安曇野に向かう途中、最近の我が家のマイブームなのですが、良さそうなお店を探して、カフェランチにしました。今回選んだのは、中央道を松本ICで降りて、下道で安曇野に向かう途中で少しだけ道を外れ、田畑の真ん中にポツンと建って... 2022.10.04 国内旅行長野県
静岡県 伊豆高原2: 雨の城ヶ崎海岸を歩き、最後の贅沢グルメ 雨の城ヶ崎自然研究路をハイキング伊豆の城ヶ崎海岸沿いのハイキングコースは、伊豆海洋公園〜ぼら納屋間を歩く城ヶ崎ピクニカルコースが、景色も良くポピュラーで、我が家も何度か歩いたことがあります。その南側には、城ヶ崎自然研究路というマイナーなトレ... 2022.09.29 国内旅行静岡県
静岡県 伊豆高原1: 半生アジフライを食べ、一碧湖を歩き、愛犬リゾートでフレンチ料理 小田原漁港で話題の半生アジフライ御膳伊豆に行く時は、たいてい小田原漁港で海鮮ランチにします。今回は、最近テレビで紹介されていて美味しそうだった半生アジフライが食べられるお店に11時半前に着き、少し並んで入りましたが1日限定20食に間に合った... 2022.09.28 国内旅行神奈川県静岡県
長野県 清里→麦草峠→蓼科湖→女神湖→軽井沢→帰宅 清里高原ホテル最終日の朝、中庭のからまつ湖の鯉たちに、童心に帰って餌やりをしました。大きく開けた口の中に餌粒をダイレクトシュートしようと頑張りましたが、妻が1回成功しただけでした。翌日に軽井沢でカーリングの練習をするため、今日は蓼科に泊まり... 2022.09.07 国内旅行山梨県長野県
山梨県 クネクネ道を卒業して本格フレンチ料理 永遠に続くクネクネ道清里高原ホテル2日目の朝食後、湖畔にチャペルもあるからまつ湖を一周散歩しました。とても小さな湖で、全く歩き足りないので、ホテル周辺の地図を眺めていて目についた遊歩道らしきところを歩いてみることにしました。下の地図の左上の... 2022.09.05 国内旅行山梨県
山梨県 八ヶ岳牧場をハイキングして、清里高原ホテルに無料宿泊 広大な八ヶ岳牧場をハイキング3泊した八ヶ岳高原のコテージをチェックアウト後、コンビニでランチを買って、まきば公園に向かいました。ここは、山梨県立八ヶ岳牧場の一部を観光客向けに開放したエリアで、展望も良く、馬、牛、山羊、羊などを間近に眺めたり... 2022.09.04 国内旅行山梨県
山梨県 南極展を見て、八ヶ岳コテージからカーリングとゴルフ場ハイキング 南極は『宇宙より遠い場所』ちょうど南極展をやっているとのTVニュースを目にしたので、八ヶ岳高原に向かう途中で寄り道して会場となる山梨県立博物館に立ち寄りました。より親しみやすい展示にするためか、日本の女子高生が南極を訪れる『宇宙より遠い場所... 2022.09.03 国内旅行山梨県
長野県 蓼科からカーリング干支選手権に参戦 カーリングの前練習をして蓼科のコテージへ土日のカーリングの試合に備えて、金曜日の午前中は、会場となる軽井沢アイスパークで、3時間ほど練習をしました。一緒に練習したベテランのカーラーご夫妻に、デリバリー(石を投げること)のフォーム、特に身体の... 2022.08.21 国内旅行長野県
長野県 霧ヶ峰の車山に登り、湿原を歩く 安曇野コテージを出発最後の朝食をすっかり気に入ったウッドデッキでいただき、温泉の朝風呂にもつかった後、安曇野のコテージをチェックアウトしました。今日は、ビーナスライン経由で明日からのカーリングに備えてホテルアンビエント蓼科に移動します。アザ... 2022.08.05 国内旅行長野県