国内旅行 冬景色が進む蓼科からカーリングのリーグ戦に参戦 金曜日: まだ雪のない蓼科へ山中湖に滞在した後、週末に御代田(軽井沢の西隣)で行われるカーリングのリーグ戦に参加するために、蓼科に向かいました。諏訪でランチと買出しを済ませた後、霧ヶ峰へ登って行く道中、池のくるみ(写真↓、別名:踊場湿原)の... 2022.12.12 国内旅行長野県
国内旅行 伊豆高原1: 半生アジフライを食べ、一碧湖を歩き、愛犬リゾートでフレンチ料理 小田原漁港で話題の半生アジフライ御膳伊豆に行く時は、たいてい小田原漁港で海鮮ランチにします。今回は、最近テレビで紹介されていて美味しそうだった半生アジフライが食べられるお店に11時半前に着き、少し並んで入りましたが1日限定20食に間に合った... 2022.09.28 国内旅行神奈川県静岡県
国内旅行 清里→麦草峠→蓼科湖→女神湖→軽井沢→帰宅 清里高原ホテル最終日の朝、中庭のからまつ湖の鯉たちに、童心に帰って餌やりをしました。大きく開けた口の中に餌粒をダイレクトシュートしようと頑張りましたが、妻が1回成功しただけでした。翌日に軽井沢でカーリングの練習をするため、今日は蓼科に泊まり... 2022.09.07 国内旅行山梨県長野県
国内旅行 小海1: 白駒池を一周し、デザート食べ放題に挑戦 バラ週間のイングリッシュガーデン蓼科のコテージを9時にチェックアウトして、景色の良いビーナスライン経由でバラクライングリッシュガーデンに来ました。ここは花の咲き具合によって入園料が上下するのですが、ちょうどローズウィークス期間中で高めの料金... 2022.06.20 国内旅行長野県
国内旅行 母・妹と蓼科・軽井沢の良い所めぐり 甥っ子が軽井沢で挙げる結婚式に福岡の母と妹が参列する機会に、蓼科に滞在しながら霧ヶ峰、蓼科、軽井沢、諏訪の良い所を案内しました。 2022.05.10 国内旅行長野県
国内旅行 伊豆高原の湖めぐり、小室山の“つつじ祭り” 伊豆高原のコンドミニアムに泊まりながら、松川湖と一碧湖の一周ハイキング、行方不明者の捜索で緊迫した城ヶ崎海岸歩き、小室山公園のつつじ祭りと山頂のリッジウォークを楽しんできました。 2022.04.25 国内旅行静岡県
国内旅行 蓼科3: 冬に戻った深雪の女神湖を歩く 白樺林の中の妖精の小径を歩くホテルアンビエント蓼科滞在4日目の日曜日は、午後から雨または雪の予報だったので、午前中に、昨日の散歩中に見つけて気になっていた「妖精の小径」に歩いて行ってみました。ここは、白樺林の中に洒落たペンションが建ち並んで... 2022.04.04 国内旅行長野県
国内旅行 蓼科3: 景色抜群の雪道ドライブ、野生動物に会える雪道歩き 雪のビーナスラインスタッドレスタイヤで雪道を運転するのにも慣れてきたので、夜の間に数cm雪が降り積もった後でしたが、ビーナスラインを通って蓼科湖に向かうことにしました。標高を上げるにつれて氷盤路や圧雪路の割合が増えてきて、標高1757mのス... 2022.02.02 国内旅行長野県
国内旅行 蓼科2: 女神湖氷上ドライブ、燻製作り、凍る露天風呂 女神湖氷上ドライブを見学蓼科のコテージから女神湖まで1kmほど歩いて行くと、たくさんの車が氷結した湖上を走っていました。3年ぶりに開催されている女神湖氷上ドライブです。南側の堤沿いにはスラロームコースができていて、スタッドレスタイヤを履いて... 2022.02.01 国内旅行長野県
国内旅行 蓼科1: 白銀の霧ヶ峰、氷結の女神湖、雪のコテージ 2ヶ月前にも来ましたが、今度は雪景色を見るために、霧ヶ峰経由で蓼科に向かいました。白銀の霧ヶ峰から富士山を眺める標高1600mを越える霧ヶ峰スキー場までの登り道は、思ったより路面は乾いていましたが、道路の両側は雪で真っ白でした。スキー場はが... 2022.01.31 国内旅行長野県