
蓼科から箱根へ、あちこちから眺める富士山
樹氷の霧ヶ峰から望む富士山 蓼科から霧ヶ峰経由で諏訪に向かう途中、車山の南斜面の樹氷が印象的でした。 霧ヶ峰の富士見台...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
樹氷の霧ヶ峰から望む富士山 蓼科から霧ヶ峰経由で諏訪に向かう途中、車山の南斜面の樹氷が印象的でした。 霧ヶ峰の富士見台...
金曜日: まだ雪のない蓼科へ 山中湖に滞在した後、週末に御代田(軽井沢の西隣)で行われるカーリングのリーグ戦に参加するために、蓼科に...
富士山一周歩きを始めてすぐコロナ禍で中断していましたが、3年ぶりに再開しました。 山中湖でサッカーW杯応援観戦 クジラの形をし...
長峰山から地形観察 安曇野のコテージをチェックアウトして、長峰山の山頂まで車で登って来ました。 8月に安曇野に来た時に見つけて...
今日からは東京在住の妹がもう1人加わり、蓼科のホテルから安曇野のコテージに移動します。 味噌蔵でランチ その道中、諏訪市街のみ...
青空と女神湖を眺めながら朝食 母と妹は、ホテルアンビエント蓼科の(個人的な意見では)一番景色の良いアネックス棟IIの4階のデラックス...
諏訪のカフェでモーニング 朝6時前に家を出たものの、全国旅行支援と紅葉の時期が重なり、中央道下り線は既に大渋滞。八王子まで小1時間も...
志摩から鳥羽へ 今日からの伊勢志摩旅の後半は、鳥羽のリゾートホテルに食事付きで滞在します。 朝食に昨晩食べ忘れた大きな椎茸を焼...
富士山の笠雲 6時前に自宅を出て東名高速で西へ向かうと、正面に見事な笠雲をかぶった富士山がどーんと現れました。 「富士...
ホテルアンビエント安曇野に3泊した最終日の朝、部屋の窓のカーテンを開けると、とても幻想的な景色になっていました。 すっかり気...