ロシア モスクワ観光2日目 ホテル近くから一時間バスに乗って、セルギエフ・ボサードと言う宗教都市に来ました。トロイツェ・セルギエフ大修道院を見学。帰りは、電車でモスクワに戻り、モスクワ大学から雀が丘へと散歩。雀が丘の麓から、船でモスクワ川を遊覧。川から見るクレムリン。... 2011.05.02 ロシア海外旅行
ロシア モスクワ観光1日目 まずは、クレムリン周辺から、結局「地球の歩き方」のオススメコースにほぼ沿って、モスクワを観光しました。赤の広場のワシリー聖堂メーデーのデモクレムリン遠望 2011.05.01 ロシア海外旅行
京都府 京都で紅葉狩り 青蓮院門跡のライトアップです。いよいよ、メインイベントの東福寺に入ります。通天橋を渡りました。清水寺の舞台です。嵐山の渡月橋は、午後は逆光で山の紅葉がきれいに見えず、残念。渡月橋から桂川を上流に歩いたら、渓谷風で、いい感じです。 2010.11.27 京都府国内旅行
チュニジア チュニジア16: チュニス市街を観光し、絶体絶命のピンチに陥る →チュニジア旅行記のトップページへこの記事は、妻のブログから妻視点の文章をほぼそのまま転載しました。チュニス市街の運転に苦労して、最初のホテルにたどり着くチュニスの街中へ入るのはとっても苦労しました。高速道路を降りる場所を1つ見逃してしまい... 2009.07.04 チュニジア海外旅行
チュニジア チュニジア14: 夕暮れにスースの旧市街とビーチを歩く →チュニジア旅行記のトップページへスースの旧市街のお店をのぞく17時を過ぎてスースのビーチ沿いのホテルにチェックインした後、お腹を壊した私はホテルで休み、妻が1人で出かけました。ホテルは観光にとっても便利な場所にあり、旧市街まで徒歩5~6分... 2009.07.03 チュニジア海外旅行
チュニジア チュニジア04: 聖地ケロアンをめぐり、スベイトラのローマ遺跡を歩く →チュニジア旅行記のトップページへイスラム第4の聖地ケロアンをめぐる4時過ぎから薄明るくなって、小鳥の大群の鳴き声で目覚めました。ホテルのはす向かいは、木々の茂る公園です。朝食はカフェオレとパン。質素だけど、焼きたてのパンはとてもおいしかっ... 2009.06.30 チュニジア海外旅行
チュニジア チュニジア02: カルタゴの古代軍港でピクニックする →チュニジア旅行記のトップページへ美味しい朝食の後、空港でレンタカーを受取る昨晩到着した時の印象は悪いホテルでしたが、朝食のバイキングは良かったです。オーヴンで焼いたズッキーニ、ナス、トマトなどもあり、特にカフェ・オ・レとクロワッサンがとっ... 2009.06.29 チュニジア海外旅行
スロベニア 旧ユーゴ19: 竜とプレチニックのリュブリャナ市街観光 スロベニアの首都リュブリャナをレンタサイクルでめぐりました。世界遺産に登録された建築家プレチニックの竜の橋、三本橋、図書館などの作品群や、リュブリャナ城、大聖堂、ティヴォリ公園など、丸一日かけて市街観光しました。 2008.05.04 スロベニア海外旅行
イタリア 旧ユーゴ16: アクイレイア大聖堂のモザイク画〜東西分断の街ゴリツァ 大雨で行き先を変更夜中も明け方も大雨が降り、コバリドの周りの山は雲に覆われています。これでは今日予定していた山岳地帯に向かっても楽しめません。快適なアパートなので、取りあえずもう1泊延長することにしました。『地球の歩き方 クロアチア スロヴ... 2008.05.01 イタリアスロベニア海外旅行
クロアチア 旧ユーゴ14: イストリア半島の中世都市と世界遺産の黄金モザイク アドリア海の最奥にぶら下がるイストリア半島の西海岸にある中世都市ロヴィニィ、世界遺産の黄金のモザイクがあるポレチュを見て、ランチに子豚の丸焼きを食べ、クロアチア〜スロベニアの国境を行ったり来たりして宿探しをしました。 2008.04.29 クロアチア海外旅行