フランス ボラボラ島(仏領ポリネシア)再寄港:荒れた海で漂流スノーケリング ボラボラ島に再上陸またボラボラ島に戻って来ました。仏領ポリネシアのボラボラ島とモーレア島は、人気の観光地なので、前半のシドニー〜パペーテ、後半のパペーテ〜ホノルルの両方のクルーズで寄港します。今日は、ボラボラ島の周辺に散らばる小さな無人島の... 2024.04.12 フランス海外旅行
フランス ライアテア島(仏領ポリネシア)寄港:タハア島の黒真珠養殖・バニラ農場、スノーケリング 最も神聖な島に接岸船が珊瑚礁や小島のすぐ横を通ってライアテア島に接近する景色を朝食を食べながら楽しみました。船室に戻ると、ウツロア港にまさに接岸するところでした。ライアテア島は、ポリネシア人発祥の地とも言われるこの辺りで最も神聖な島で、フラ... 2024.04.11 フランス海外旅行
フランス モーレア島(仏領ポリネシア)寄港:スノーケルサファリ、パペーテの夜景 絶景のモーレア島に到着6時前に起きてバルコニーに出ると、7時入港予定だったモーレア島に既に着いていて、独特の形をしたバリハイ山が朝焼けに染まった空を突くように聳え立ち、これぞ絶景と言える素晴らしい眺めでした。昨夜ボラボラ島を出航後、一晩ゆっ... 2024.04.09 フランス海外旅行
アメリカ パゴパゴ(米領サモア)寄港:ジャングルをハイキング、大人気のビーチ&タクシー 太鼓と踊りで歓迎のパゴパゴ入港朝起きると船は既に米領サモアの南岸に沿って航行中で、今日はその首都であるパゴパゴに寄港します。朝食中に、船は折れ曲がった深い湾の奥へ進入し、180度転回して船尾から接岸しました。しばらくすると歓迎の太鼓と踊りが... 2024.04.05 アメリカ海外旅行
バヌアツ ミステリー島(バヌアツ)寄港:無人島で探検とビーチ遊び 無人島にテンダーで上陸上陸の支度をしている間に太陽が上がってしまい、水平線からのサンライズは見逃しましたが、今日も良い天気になりそうです。2番目の寄港地は、なんと無人島です。あまり聞いたことがないバヌアツ共和国にあるミステリー島で、歩いて一... 2024.04.01 バヌアツ海外旅行
バハマ グレート・スターラップ・ケイ(バハマ)寄港:スノーケリング、星空 プライベートアイランドに上陸今朝も朝焼けがきれいだなと思ったら、船尾から別のクルーズ船が来ているようです。8時頃、エスケープ号が錨を降ろすために速度を落とすと、オデッセイ・オブ・ザ・シーズ号(Odyssey of the Seas、17万ト... 2023.02.24 バハマ海外旅行
メキシコ カボ・サン・ルーカス寄港:スノーケリング、カヤック、ホエール・ウォッチング 最初の寄港地メキシコ西海岸に長く延びているバハ・カリフォルニア半島の先端がいよいよ見えてきました。半島の最後は、いくつかの大きな岩と、そのふもとにビーチもあって、良い景色です。ブリス号は、アーチになった岩がある半島の先端を回り込んだ所で11... 2023.01.29 メキシコ海外旅行
フィリピン パラワン島のエルニドで島巡り マニラで2泊、パラワン島に渡ってプエルト・プリンセサで2泊した後、パラワン島の北部の観光の拠点エル・ニドまで車で6時間かけて移動し、ここで周辺の島をボートで巡りながら3泊しました。ゆっくりめの朝、このようなボートに乗り込んで出発し、1日で5... 2017.05.04 フィリピン海外旅行
高知県 四万十川下り しまなみ海道から四万十川に向かう途中、高速の上で車のメーターに表示される外気温が、とうとう39度まで上がった。ちょっと窓を開けて手を出すと、砂漠の熱気のようで、一瞬にして車内のエアコンで冷やされた空気が吹き飛んだ。四万十川の民宿の夕食は、今... 2013.08.12 国内旅行高知県
静岡県 9/22AM 妻良でスノーケリング 南伊豆の妻良(めら)の民宿に泊まり、翌朝ヤマネコ号に泊った海星メンバーもまた民宿に集まって一緒に朝食をいただきました。港に戻ると、ヤマネコ号の隣に停泊していたトリマランが出港準備中です。T船長のお知り合いで、私も乗船していろいろ見学させてい... 2009.09.22 国内旅行静岡県