ポーランド

ポーランド航海日誌06: 最後のロックを通り、停泊した村で最古の木造風車を見る

→ポーランド航海日誌のトップページへトチェフ旧市街を歩いて観光し、とても珍しいものを見る今日の航程は短めなので、朝はゆっくりして、トチェフの旧市街の見所を一通り歩いてまわりました。素敵な建物がいくつもあり、教会の内装も素晴らしかったですが、...
ポーランド

ポーランド航海日誌05: 広大なビスワ川を標識をたどって下る

→ポーランド航海日誌のトップページへ寒くても快適な船でマルボルクを出発ずっと暑い日が続いていたので、まさか毛布も暖房も使うことはないだろうと思っていたけど、昨晩から気温がどんどん下がって、夜中にどちらも使うことになりました。暖房はよく効いて...
ポーランド

ポーランド航海日誌04: 初めてロックを通過して、世界遺産のマルボルク城へ

→ポーランド航海日誌のトップページへ鏡のようなノガトゥ川を上る朝、ポーランドに来て初めて雨が降りました。ずっと真夏のような暑さだったのが、長袖を着るくらいに気温も下がり、朝食に暖かいマッシュルームスープが加わりました。雨が止むのを少し待って...
ポーランド

ポーランド航海日誌03: 船に乗ったまま坂を登るインクラインを初体験

→ポーランド航海日誌のトップページへ跳ね橋が開く時刻に遅刻?2〜3km川を上ったエルブロンクの街中に2つの跳ね橋が連続してあり、それらが開く9時に合わせてマリーナを出ました。待ちきれずにかなり早めに出たので、わざとゆっくり進んでいたら、航海...
ポーランド

ポーランド航海日誌02: 跳ね橋をくぐり、運河を抜けて、エルブロンクの街を歩く

→ポーランド航海日誌のトップページへ跳ね橋が開くのを待って、リビナから出航船での1泊目、5時には目が覚めて、6時には起きました。この日の朝食は、目玉焼き、ケフィア、パン、チーズ、ハム、シリアル、サクランボ、コーヒーです。リビナのボート基地は...
ポーランド

ポーランド航海日誌01: ボートに乗船し、トレーニング中に危うく大惨事となる

→ポーランド航海日誌のトップページへボート基地のあるリビナへ向かい、ウーカスさんに会うボート基地のあるリビナは、鉄道もバスもない田舎で、グダニスクからどうやって行くかが懸案でした。全部タクシーだと高いし、バスでできるだけ近くまで行っても、そ...
ポーランド

ポーランド05: グダニスクのお気に入りの場所を歩く

→ポーランド・スロバキア旅行記のトップページへ馴染んだグダニスクの街で、お気に入りの道を歩く住むように旅する際に、私にとって欠かせないのは、お気に入りの散歩道です。グダニスクに4連泊する間に、何度も歩いてなじんだ道もできました。午後には街を...
ポーランド

ポーランド04: 世界遺産のマルボルク城を見て、中世ドイツ騎士団料理を食す

→ポーランド・スロバキア旅行記のトップページへ世界遺産のマルボルク城へ列車で向かう今日も早起きして、グダニスク駅8:09発の列車で世界遺産のマルボルク城に向かいました。マルボルク駅の手前で川を渡る時にお城の一部が見えました。この川には、来週...
ポーランド

ポーランド03: WW2勃発の地を訪れ、世界一の音色のオルガンのミサに参加する

→ポーランド・スロバキア旅行記のトップページへ造船所を眺めながら水上バスで川を下る今朝も早起きして、アパートで朝食を済ませた後、運河まで歩き、河口に向かう水上バスに乗りました。まだ9時半なのに日差しが強くて暑いので、日陰側の席が空いていてラ...
ポーランド

ポーランド02: グダニスク旧市街をスマホ片手に歩く

→ポーランド・スロバキア旅行記のトップページへ老舗のベーカリーで朝食朝早く目が覚めて、6時過ぎには散歩に出かけました。半袖シャツ1枚で歩くとちょうどいいくらいの気持ちの良い気温です。老舗のベーカリーでパンを選んで、そこのカフェで朝食にしまし...
Translate »