千葉県

館山3: 房総半島先端の灯台をめぐる

嵐の翌日の館山最終日は、台風一過のような良い天気になりました。朝日も夕陽も見える岬宿をチェックアウトして、まず、房総半島最南端にある野島崎灯台に行きました。ここは、日本でも数少ない「のぼれる灯台16基」の中のひとつです。さっそく灯台の上に登...
千葉県

館山2: 暴風雨の合間に館山城に登る

目覚めると、暴風雨の真っ最中でした。館山の宿の部屋から見える海は、一面に白波が立っていて、ベランダの椅子は、隅っこに吹き飛ばされていました。朝食後も10時半頃まで部屋でゆっくりしていると、雨はほとんど止んだので、海岸まで出てみました。打ち寄...
千葉県

館山1: 崖観音に登り、愛犬リゾートで地魚三昧

蓼科に3泊した後、自宅には戻らずに、房総半島の先っぽに向かいました。写真は、途中で休憩のために立ち寄った東京湾アクアラインの海ほたるPAです。愛犬リゾートにペットなしで泊まる最近、愛犬同伴で泊まれるホテルが人気なようですが、今回滞在するのも...
国内旅行

凍りゆく女神湖からカーリングの試合に通う

女神湖畔のホテルに滞在しながら御代田(軽井沢の西隣)であるカーリングの試合に参加しました。人生初スタッドレスで雪道ドライブ土曜日の朝、起きて部屋のカーテンを開けると、湖畔の道路は雪で真っ白になっていました。標高1500mを超える高原のホテル...
国内旅行

霧ヶ峰のパノラマ、湖畔のスイートルーム

週末に御代田(軽井沢の西隣)であるカーリングの試合に参加するため、1ヶ月ほど前に入会した会員制リゾートのホテルアンビエント蓼科に3連泊しながら通うことにしました。霧ヶ峰から八ヶ岳・富士山・南北アルプスを望む自宅を10時前に出て中央道を走り、...
国内旅行

八ヶ岳3: 晩秋の清里テラス、吐竜の滝ミニハイク

八ヶ岳高原のコテージ滞在3日目の午後は、この辺り一帯で大々的に宣伝している感じの「清里テラス」に行ってみることにしました。赤い橋と暗い谷行く途中で「八ヶ岳の赤い橋」と言えば通じるくらいに有名で紅葉狩りの名所でもある「東沢大橋」を渡りました。...
国内旅行

八ヶ岳2: 別荘地で紅葉狩り、軽井沢でカーリング

八ヶ岳高原のコテージ滞在2〜3日目です。紅葉の別荘地を散策し南アルプスを眺める借りているコテージ(写真の白い建物)の庭の紅葉も真っ赤です。個性豊かな別荘の一つ一つを眺めながらネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原の敷地内をぐるりと散策しましたが...
国内旅行

八ヶ岳1: 美し森に登り、広々コテージに落ち着く

セラヴィリゾート泉郷という会員制リゾートクラブに入会したばかりなので、その直営施設に一通り泊まってみようと、まずは、自宅から一番近いネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原に出かけました。30年ぶりの美し森ハイキング少し寄り道して美し森をハイキン...
国内旅行

北軽井沢2: 紅葉の松原湖と八ヶ岳高原大橋

ヴィラ北軽井沢エルウィング滞在最終日の朝、浅間山の頂上付近の雪が、昨日より少しだけ増えたような気がします。りんご農園で赤と黄色の採れたてをゲット宿をチェックアウトして、まず、佐久市のチクマ農園というりんご農園に立ち寄りました。ここに来るのは...
国内旅行

北軽井沢1: 紅葉の湖・黄金の森と浅間山

軽井沢の“雲場池”で完璧な紅葉狩りカーリングの練習のために軽井沢に来ると、あたり一面で紅葉が見頃でした。紅葉狩りの名所の雲場池に来てみると、パーフェクトな紅葉ぐあいです。いろいろな色が混じった紅葉なので、なおさら美しいです。結婚式の前撮りで...
Translate »