長野県

群馬県

カーリング干支選手権決勝、浅間大滝〜榛名神社•湖•山

ホテルを引越し土日は、満室だったAMBIENT蓼科からヴィラ北軽井沢エルウィングに移りました。部屋から望む浅間山の景色が素晴らしいホテルです。カーリング干支選手権:2日目決勝トーナメント軽井沢アイスパークでのカーリング干支選手権2日目の決勝...
長野県

夕暮れと早朝の女神湖、カーリング干支選手権予選

夕暮れに女神湖一周軽井沢アイスパークで午後3時間のカーリングの練習を終えて、AMBIENT蓼科ホテルに着く頃、夕陽を浴びて輝くかみなり雲の中で時々稲妻が走り、とても迫力のある光景でした。部屋から望む西空には、低く赤銅色の雲が延びています。ま...
長野県

夏の安曇野コテージライフのしめくくり

温泉の朝風呂今回泊まった安曇野のコテージは、外観はこじんまりしていますが、ツイン寝室と8畳の和室がある2LDKで、母・妹2人・妻と5人で泊まるのにちょうど良い大きさと間取りでした。滞在最終日の朝は、まず温泉に山や森の景色を眺めながらつかりま...
長野県

安曇野ワイナリーで避暑、夕焼け空の下でBBQ

母、妹2人、妻とのコテージ滞在3日目は、安曇野でのんびり過ごしました。猛暑にウォーキング安曇野周辺のウォーキングコースを豊富に紹介している『安曇野さんぽ』から、「No.19 明科・塔ノ原地区 歴史ロマンの水郷を訪ねて」コースを歩いてみること...
長野県

栂池高原をハイキングして、白馬岩岳でアフタヌーンティー

午後は雷雨の可能性もある天気予報ですが、午前中の晴れている間に白馬岳の東麓に広がる栂池高原をハイキングすることにしました。標高約2千mの栂池高原へ母、妹2人、妻と昨日から安曇野のコテージに滞在中で、今朝は5時に起きて朝食と支度を済ませ、7時...
長野県

白樺湖と霧ヶ峰に咲き乱れる黄色い花

眺め優先酷暑の東京を抜け出して軽井沢アイスパークの氷上で所属するカーリングクラブのリーグ戦で1勝1敗した後、先週に続いてAMBIENT蓼科ホテルに1泊しました。会員は同料金なので、今回は初めてプレミアム和洋室に泊まってみました。間取りや広さ...
長野県

氷上のドラマ、川魚の塩焼き、夏景色の霧ヶ峰

波乱の試合展開10時からの練習会を目指して軽井沢アイスパークに行くと、練馬区から貸切バス3台で来た小学生たちが、4シートも使ってカーリング体験をしていて大賑わいでした。楽しそうにしていた小学生たちと入れ替わりで、最初の2時間は基礎練習、ラン...
長野県

諏訪湖一周歩き5: 高浜→石彫公園

ほぼ四角形をした諏訪湖の一番短い辺となる北東岸を時計回りに歩き、5回に分けて歩いた諏訪湖一周がこれで完了します。湖北端から出発ゴールとなる石彫公園に車を駐めて、スワンバスで前回と同じ富ヶ丘バス停まで行き、歩いて湖岸に出た所で、まず買ってきた...
長野県

中山道で下諏訪宿に下り、諏訪大社下社に参る

蓼科からの帰りは、霧ヶ峰から上諏訪に降りるいつもの道ではなく、和田峠経由で下諏訪に降りることにしました。和田峠から旧中山道沿いに下諏訪へビーナスラインで和田峠まで行き、下諏訪への国道142号に入ると、峠のトンネルは幅が狭いために信号機による...
長野県

蓼科で同窓会2: 女神湖、絶景テラス、信州そば

女神湖一周歩き1名は残念ながら仕事で昨晩の夕食バイキングまでの参加だったので、朝食バイキングは3名+私でいただきました。食後に、ピリッとした涼しい空気の中、まずは女神湖を一周歩きました。今日も良い天気です。桟橋のたもとには、ミズバショウが咲...