
蓼科4: 横谷峡で滝めぐりハイキング
蓼科最終日は、いくつもの滝がある横谷峡で渓谷ハイキングをしました。 ホテルから3kmほどなので歩いても行けそうですが、渓谷沿いの遊歩...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
蓼科最終日は、いくつもの滝がある横谷峡で渓谷ハイキングをしました。 ホテルから3kmほどなので歩いても行けそうですが、渓谷沿いの遊歩...
せっかく人気別荘地にあるホテルに滞在しているので、蓼科3日目は、のんびりとリゾート生活を楽しむことにしました。 クレソンを食べて、樽...
彫刻公園を散策 蓼科2日目の朝は、まず、部屋の窓から見えていたホテルの庭に出てみました。 ホテル隣接の彫刻公園で、きれ...
最近のマイブームは、日本の閘門めぐりなのですが、長野県にある3つの閘門を訪ねてみました。 (閘門とは、水位差のある水路間で船を通す仕...
土曜日午前中に御代田(軽井沢の西隣)であるカーリングの試合に参加した後、軽井沢で1泊して、紅葉狩りをしました。 小諸城址懐古園の紅葉...
日本に2つしかない五稜郭を訪れる 佐久平滞在3日目の午前中は、佐久市内の歴史的な見所を2ヶ所訪れました。 1つは、龍岡城五稜郭...
佐久平で別荘生活を始める GWに初体験してはまったカーリングのステップアップレッスンを軽井沢アイスパークで受けた後、佐久平のゴルフ場...
数年前からカーリングの大ファンの私は、いつか自分でも体験してみたいと願っていたのですが、興味を持ってくれた友人8名と一緒に、平成最後の日の...
今年も信州の安曇野で川下りを楽しんできました。夏の終わりの恒例イベントです。コースも毎回同じで、狭くてスピード感を楽しめる万水川、清流が素晴...
自転車乗りの息子がSR600 Fujiというコースを部分的に試走するというので、そのサポートカー役を兼ねて、信州周遊ドライブをしてきました。...