
小海1: 白駒池を一周し、デザート食べ放題に挑戦
バラ週間のイングリッシュガーデン 蓼科のコテージを9時にチェックアウトして、景色の良いビーナスライン経由でバラクライングリッシュガー...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
バラ週間のイングリッシュガーデン 蓼科のコテージを9時にチェックアウトして、景色の良いビーナスライン経由でバラクライングリッシュガー...
土日に軽井沢アイスパークであるカーリングの東京都選手権に出場するため、前後泊を含めて蓼科のコテージに滞在することにしました。 レンゲ...
琵琶湖から東京に帰る途中、ほぼ中間点となる浜名湖でもう1泊することにしました。 遊覧船が出るサービスエリアで生シラス丼 最近は...
火事渋滞の高速を通って琵琶湖へ 関東甲信が梅雨入りした日、雨が降ったり止んだりする中を琵琶湖に向かいました。 静岡県から愛知県...
蓼科のコテージに滞在しながら、土〜月曜日の3日間、軽井沢アイスパークでカーリングのグループ練習をしました。コテージの夕食では、アカシアの花の天ぷらや、釣り上げたニジマスの炭火焼きなど楽しみました。
軽井沢アイスパークでカーリングの練習をした翌日、群馬県の吾妻峡をハイキングしてたどり着いた八ッ場ダムを見学し、政治に翻弄されたダムの今の姿に驚き、塩原温泉郷の“ゆとりろ那須塩原”にチェックイン。
伊豆高原のコンドミニアムに泊まりながら、松川湖と一碧湖の一周ハイキング、行方不明者の捜索で緊迫した城ヶ崎海岸歩き、小室山公園のつつじ祭りと山頂のリッジウォークを楽しんできました。
白樺林の中の妖精の小径を歩く ホテルアンビエント蓼科滞在4日目の日曜日は、午後から雨または雪の予報だったので、午前中に、昨日の散歩中...
諏訪のユニークなお店でカフェランチ 最近のマイブームは、旅行先でのカフェランチです。 ちょうどお昼頃に着いた諏訪市街でおもしろ...
軽井沢でカーリング練習 八ヶ岳のコテージで3泊した後、朝早くチェックアウトして、2時間あまりのドライブの後、軽井沢アイスパークに着き...