世界遺産

静岡県

富士山一周03: 山中湖→須走→水土野IC

モルゲンロートの富士山山中湖滞在3日目にようやく宿から富士山を眺めることができました。これまで雲や霧でそもそも部屋から富士山が見えるのかどうかも分からなかったのに、いきなりモルゲンロートの凛々しい姿です。籠坂峠まで山梨県側を登る今日の富士山...
山梨県

富士山一周02: 忍野八海→山中湖

富士山一周歩きを始めてすぐコロナ禍で中断していましたが、3年ぶりに再開しました。山中湖でサッカーW杯応援観戦クジラの形をした山中湖の尾ビレの辺りにあるポイント制タイムシェアリゾート施設で自炊しながら連泊する間に、富士山一周道路の山中湖周辺の...
滋賀県

琵琶湖3: 比叡山延暦寺と草津宿を再訪

道の駅に寄って比叡山へ地元の新鮮な野菜を目当てに9時の開店にあわせて道の駅 草津に行き、琵琶湖大橋(写真↓中央)を渡ってすぐの道の駅 びわ湖大橋にも寄った後、奥比叡ドライブウェイを通って世界遺産の比叡山延暦寺に向かいました。今回の旅行で訪れ...
和歌山県

南紀白浜2: 潮岬から熊野本宮大社へ

本州最南端の岩と岬を眺め、コスパの良い海鮮丼を食す14年前に初めて南紀をめぐった時は、南紀白浜から帆船に乗って潮岬を回り英虞湾まで行きました。その時に海側から眺めて印象的だった橋杭岩を今回は陸側から訪れましたが、岩をより近くから見られるし、...
スペイン

異常なトレド観光後、緊急事態を認識する

今日は、世界遺産の古都トレドを日帰り観光します。がら空きのスペイン新幹線でトレドに向かう朝、トレドに向かう電車に乗るために、宿からアトーチャ駅に向かって歩いていると、思ったより寒いです。昨日マドリードに到着した時は暑かったし、今日の天気予報...
アルゼンチン

フィッツ・ロイでご来光を迎える

真っ暗な登山道にとりつくパタゴニアの名峰フィッツ・ロイの直下にあるロス・トレス湖まで登ってご来光を迎えるために、夜中の2時に起きて、バナナだけ食べて、2時半に出発しました。エル・チャルテンの街はずれにある登山道の入り口にあった案内板によると...
アルゼンチン

エル・チャルテンでトレッキング開始

バスでエル・チャルテンに移動して名峰に対面するエル・カラファテを2階建バスで朝8時に発って、3時間ほどでエル・チャルテンの街の背後にそびえる岩峰が見えてきました。パタゴニアで一番有名な山、フィッツ・ロイです。アウトドアブランドのパタゴニア社...
アルゼンチン

ペリト・モレノ氷河をあちこちから眺める

今日は、パタゴニア最大の見どころの1つである世界遺産のロス・グラシアレス国立公園のペリト・モレノ氷河を丸一日かけて訪れます。ペリト・モレノ氷河に向かい、攻略計画を立てる昨日予約したツアーは、エル・カラファテの街からの往復のバスとクルーズを組...
チリ

世界遺産のパイネ国立公園は絶景のオンパレード

パイネ国立公園を丸一日かけて巡るバスツアーに参加しました。トーレス・デル・パイネ岩峰を望むプエルト・ナタレスの街から約2時間のドライブで、パイネ国立公園を象徴するトーレス・デル・パイネ岩峰と、その左に最高峰のパイネ・グランデ山が見えて来まし...
アルゼンチン

バルデス半島エコツアー

船より短いプエルト・マドリンの桟橋に着岸南米クルーズ4日目の朝、6時前に目が覚めると、船は、後で訪れるバルデス半島を回り込んで、ちょうど湾に入るところでした。この湾の奥にあるプエルト・マドリンに寄港するための水先案内人が、ボートでやって来て...