
プエルト・ケツァル寄港:世界遺産都市アンティグアの廃墟
早朝の入港 今日は、グアテマラの太平洋岸で最大の港、プエルト・ケツァル(Puerto Quetzal)に寄港します。 車で2時...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
早朝の入港 今日は、グアテマラの太平洋岸で最大の港、プエルト・ケツァル(Puerto Quetzal)に寄港します。 車で2時...
日の出とブリッジウィング 3回目の終日航海日の朝7時、船の進路真っ正面から太陽が登ってきました。 ロサンゼルスからパナマ運河に...
歓迎演奏付き入港 まだ薄暗くて街明かりが灯るアカプルコにブリス号は静かに近づいて行きました。 船が着いた港は、アカプル...
今日は2回目の終日航海日です。 ケーキマスターの戦い 毎晩配られるFreestyle Dailyという船内情報誌で、翌日に予定...
メキシコのリゾートタウンに入港 東へ東へと向かっているので、昨日に引き続き時差調整のために時計を1時間進めました。 11時頃、...
最初の寄港地 メキシコ西海岸に長く延びているバハ・カリフォルニア半島の先端がいよいよ見えてきました。 半島の最後は、い...
最初の終日航海日となる今日は、バハ・カリフォルニア半島沖を南に向かっています。 パナマ運河クルーズの航程 今回のクルーズでは、...
ノルウェージャン・ブリス号に乗船 今日からいよいよパナマ運河クルーズが始まります。 ホテルから港まで、タクシーだとチップ込みで...
ノルウェージャン・スター号と再会 7時前に起きて船室の窓の外を見ると、なんと、先月の南米クルーズで乗船したばかりのノルウェージャン・...
今日が実質的に南極クルーズの最終日です。 2070年の地球は、救われている? 滅びている? これは、ナショナル・ジオグラフィッ...