
嬬恋2: 四万ブルーの川と湖を歩き、草津温泉の大露天風呂につかる
今日は草津温泉に行くつもりで、その周辺の観光情報を調べると、コバルトブルーの四万の甌穴と一周4kmで歩ける奥四万湖が良さそうなので、まずそ...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
今日は草津温泉に行くつもりで、その周辺の観光情報を調べると、コバルトブルーの四万の甌穴と一周4kmで歩ける奥四万湖が良さそうなので、まずそ...
高原リゾートにチェックイン 2週連続で土日に御代田でカーリングの試合があるので、この機会にその間の平日を一度泊まりたいと思っていたゆ...
安曇野コテージ滞在2日目は、小雨がパラつく中、長野市方面へ向かいました。 犀峡ドライブ 安曇野から長野へは、高速道路もあります...
2023年最初の旅行は、去年6回も行ったほどお気に入りの安曇野に向かいました。 隠れ家的・昭和的カフェランチ 高速を一つ手前の...
樹氷の霧ヶ峰から望む富士山 蓼科から霧ヶ峰経由で諏訪に向かう途中、車山の南斜面の樹氷が印象的でした。 霧ヶ峰の富士見台...
イチゴ、リンゴ、モモを大量に調達 昨日、安曇野のJA直売所で箱入りのイチゴを大量に買って来たので、ホテル滞在中は毎日、丼くらいのボー...
琵琶湖から東京に帰る途中、ほぼ中間点となる浜名湖でもう1泊することにしました。 遊覧船が出るサービスエリアで生シラス丼 最近は...
火事渋滞の高速を通って琵琶湖へ 関東甲信が梅雨入りした日、雨が降ったり止んだりする中を琵琶湖に向かいました。 静岡県から愛知県...
那須高原のお気に入りの場所、1) 沼ツ原湿原のハイキング、2) 割れた殺生石で話題沸騰した賽の河原、3) 罰ゲームのような熱い湯船がある鹿の湯を再訪しました。
軽井沢アイスパークでカーリングの練習をした翌日、群馬県の吾妻峡をハイキングしてたどり着いた八ッ場ダムを見学し、政治に翻弄されたダムの今の姿に驚き、塩原温泉郷の“ゆとりろ那須塩原”にチェックイン。