スロベニア 旧ユーゴ18: ブレッド湖でのんびり過ごす1日 ブレッド湖を歩いて一周した後、湖周辺の蜂博物館、ヴィントガル渓谷、ボーヒン湖などを見てまわり、元チトー大統領の別荘近くのスライダーで遊びました。 2008.05.03 スロベニア海外旅行
スロベニア 旧ユーゴ17: 絶景のユリアンアルプスを越え、宿も料理も最高なブレッド湖へ ようやく雨が上がり、今日は良い天気に恵まれそうです。最初に、一昨日ソチャ川沿いの一部を歩いた「コバリド歴史の道」を私1人で山の方に登って行き、トノツォフ城を見に行きました。まだ空気は湿っぽいのか、雲海がきれいです。景色抜群のユリアンアルプス... 2008.05.02 スロベニア海外旅行
スロベニア 旧ユーゴ15: ポストイナ鍾乳洞&洞窟城〜激戦地コバリドのソチャ渓谷 ポストイナ鍾乳洞でJerusalemのコーラスを聴くスロベニアに入って最初の目的地は、ヨーロッパ最大の大きさを誇るポストイナ鍾乳洞です。最初に2kmほどトロッコ列車に乗って洞窟に入って行くのですが、10時の始発列車には、数百人の行列ができて... 2008.04.30 スロベニア海外旅行
クロアチア 旧ユーゴ12: プリトヴィッツェ湖群国立公園の上流側〜ラブ島 世界遺産のプリトヴィッツェ湖群国立公園の上流側半分にある湖と滝の数々をめぐる遊歩道を歩いた後、景色抜群の山岳ルートから海岸に出て、石灰岩の小島が浮かぶ青いアドリア海をフェリーでラブ島に渡りました。島では即席の釣り竿でのんびり魚釣りをしてみました。 2008.04.27 クロアチア海外旅行
クロアチア 旧ユーゴ11: ザダル市街観光〜プリトヴィッツェ湖群国立公園の下流側 港湾都市ザダルのユニークなシーオルガンの音色を楽しんだ後、世界遺産のプリトヴィッツェ湖群国立公園に入り、まずはその下流側半分の滝や湖を見てまわりました。 2008.04.26 クロアチア海外旅行
クロアチア 旧ユーゴ10: 無数の滝とメルヘンな島のクルカ国立公園 幾重にも重なる滝の間を縫うように作られた木道を歩き、メルヘンチックな湖に浮かぶ修道院の島へ観光船で渡り、自然豊かなクルカ国立公園で爽やかな1日を過ごしました。 2008.04.25 クロアチア海外旅行
東京都 高尾山で紅葉とムササビを見る会 高尾山を紅葉狩りをしながらのハイキング、暗くなってからはディックになって、野生のムササビが木から木へ飛ぶのを観察したり、星を眺めたりする日帰りイベントを行いました。日暮れまで高尾山の頂上にいるためにはあまり早く登ってしまっても寒い思いをしそ... 2007.11.17 国内旅行東京都
福島県 桧原湖キャンプ2日目:カンチェンジュンガ登山 登山組は朝5時に起床。まだカンチェンジュンガ(磐梯山)は雲に包まれていたけど、パン・かきたまご・ソーセージなどの朝食を食べているうちに、だんだんと晴れ渡ってきました。天気予報は、今日も明日も晴れ時々曇り、降水確率も低く、すごい幸運です。6時... 2007.09.16 国内旅行福島県
北海道 礼文島の「桃岩荘」で濃い異世界を体験 いざ、桃岩荘へ学生時代、ユースホステルを利用しながら北海道を旅行中に、「北海道三大キチガイ・ユース」というものがあるらしい、その中でも礼文島の「桃岩荘」というのが一番スゴイらしいという噂をあちこちで耳にしました。それから20年後、ワクワク・... 2001.08.28 北海道国内旅行
アメリカ グランドサークル03: 酷暑と嵐のグランドキャニオンで逆登山を経験する →グランドサークル旅行記のトップページへ雨模様の中、渓谷に降りるハイキングを決行する今日は、丸一日かけてグランドキャニオンの崖を降りて「プラトーポイント」までハイキングの予定です。早朝4時15分に起きて、出発の準備をしようとしたら、雨です。... 2000.08.23 アメリカ海外旅行