国内旅行

ヤマネコ号で東京湾縦断クルーズ

2本マストスクーナー型帆船Ami(愛称ヤマネコ号)で三崎港から東京夢の島マリーナまで東京湾縦断クルーズをしました。潜水艦、おがさわら丸、巨大コンクリート塊を運ぶタグボート、水中翼船などと出会い、仲間の帆船とランデブーしたりの楽しい航海でした。
国内旅行

伊豆高原の湖めぐり、小室山の“つつじ祭り”

伊豆高原のコンドミニアムに泊まりながら、松川湖と一碧湖の一周ハイキング、行方不明者の捜索で緊迫した城ヶ崎海岸歩き、小室山公園のつつじ祭りと山頂のリッジウォークを楽しんできました。
国内旅行

蓼科3: 冬に戻った深雪の女神湖を歩く

白樺林の中の妖精の小径を歩くホテルアンビエント蓼科滞在4日目の日曜日は、午後から雨または雪の予報だったので、午前中に、昨日の散歩中に見つけて気になっていた「妖精の小径」に歩いて行ってみました。ここは、白樺林の中に洒落たペンションが建ち並んで...
国内旅行

蓼科2: 銀世界の蓼科からカーリングに参戦

まな板で車の雪払い朝起きると、蓼科は一面の銀世界になっていました。一晩で10cmくらい雪が積もったようです。車に積もった雪を払うのに、シート状のまな板を使ったりして苦労しましたが、ホテルの玄関に貸出用スノーブラシが置いてあったのに後で気づき...
国内旅行

蓼科1: 諏訪でカフェランチ後、景色抜群のホテルへ

諏訪のユニークなお店でカフェランチ最近のマイブームは、旅行先でのカフェランチです。ちょうどお昼頃に着いた諏訪市街でおもしろそうなカフェをネットで探したところ、Blue Line Garage Cafe 18というお店を見つけて行ってみました...
国内旅行

雪の安曇野でコテージライフを楽しみ尽くす

軽井沢でカーリング練習八ヶ岳のコテージで3泊した後、朝早くチェックアウトして、2時間あまりのドライブの後、軽井沢アイスパークに着きました。10〜12時にカーリングのグループ練習をするのですが、9〜10時もシートに空きがあったので、先に1人で...
国内旅行

八ヶ岳コテージからカーリングと清里ハイキング

八ヶ岳高原のコテージへ3連休の初日(土曜日)に御代田(軽井沢の西隣)でカーリングの試合、最終日(月曜日)の午前中に軽井沢でカーリングの練習をして、午後は安曇野に向かうことになりました。関越道の渋滞が見込まれる中を行ったり来たりするのは辛いの...
国内旅行

蓼科4: 雪の霧ヶ峰湿原、諏訪湖展望、老舗味噌店ランチ

女神湖歩き納め蓼科のコテージ滞在最終日の朝、11時のチェックアウト前に最後の女神湖一周雪上ハイキングを楽しんできました。今日も女神湖氷上ドライブが行われていましたが、なんと、軽トラックで参加している人がいました。雪の車山湿原女神湖を出発して...
国内旅行

蓼科3: 景色抜群の雪道ドライブ、野生動物に会える雪道歩き

雪のビーナスラインスタッドレスタイヤで雪道を運転するのにも慣れてきたので、夜の間に数cm雪が降り積もった後でしたが、ビーナスラインを通って蓼科湖に向かうことにしました。標高を上げるにつれて氷盤路や圧雪路の割合が増えてきて、標高1757mのス...
国内旅行

蓼科2: 女神湖氷上ドライブ、燻製作り、凍る露天風呂

女神湖氷上ドライブを見学蓼科のコテージから女神湖まで1kmほど歩いて行くと、たくさんの車が氷結した湖上を走っていました。3年ぶりに開催されている女神湖氷上ドライブです。南側の堤沿いにはスラロームコースができていて、スタッドレスタイヤを履いて...