佐賀県 東松浦半島めぐり:棚田、鷹島、玄海原発、波戸岬 京都で3泊した後、9時間弱のドライブで福岡の実家に着き、翌日、母・妹も一緒に1泊旅行にでかけました。大浦の棚田+いろは島実家から下道を2時間ほど運転して最初の目的地、大浦の棚田に着きました。海に向かって広がる棚田とその先のいろは島(48もあ... 2023.06.16 佐賀県国内旅行長崎県
京都府 京街道歩き2: 小野駅→墨染駅 京都滞在3日目の朝、南禅寺周辺を散策した後、蹴上駅から小野駅まで移動して、京街道歩きの続きをしました。小野小町の化粧井戸小野駅から前回歩いた方に少し戻りますが、小野小町ゆかりの随心院を訪れました。駅名にもなっている小野地区は小野氏の根拠地で... 2023.06.14 京都府国内旅行
京都府 京都岡崎の宿から南禅寺〜蹴上散策 「絶景かな」の南禅寺山門京都滞在3日目は、まず最初に、1年前の琵琶湖疏水クルーズの際に見た蹴上インクラインの上に架かる橋を渡って宿のすぐ近くの南禅寺に向かいました。南禅寺の入り口に構える山門は、去年来た時には通り過ぎてしまったのですが、「絶... 2023.06.14 京都府国内旅行
大阪府 ベタな大阪見物と大阪の味 京都滞在2日目は、大阪在住の旅友Kさんに会いに行き、大阪の大阪らしいところを案内してもらいました。京阪電車で京街道を偵察宿から歩ける三条駅から大阪に向かう京阪電車に乗ると、座席が横に2席と1席という仕様で、景色も見やすく快適です。電車は途中... 2023.06.13 国内旅行大阪府
京都府 京街道歩き1: 髭茶屋追分→小野駅 福岡の実家に帰省する途中の京都で3泊する機会に、2016年後半に歩いた東海道五十三次の続きの京都〜大坂を結ぶ京街道を歩くことにしました。両方合わせると東海道五十七次です。髭茶屋追分京街道の起点は、東海道五十三次のゴールである京都の三条大橋で... 2023.06.12 京都府国内旅行
神奈川県 三浦海岸4: 秘境感ある剱崎の海岸歩き 漬けマグロにハズレあり宿をチェックアウトして、いつもの鮮魚店で持ち帰り用の魚(シイラ1匹、他)を買った後、三崎港でランチにしました。入ったお店は、天ぷらはホクホクで美味しかったのですが、漬けマグロが残念ながらハズレでした。鮮魚店で買ってきた... 2023.06.01 国内旅行神奈川県
神奈川県 三浦海岸3: 遅過ぎたポピーと復活したゴジラの「くりはま花の国」 活きたヒラメの刺身今朝は、初日に行った大翔水産で、泳いでいるヒラメ1匹(800円)が手に入り、太刀魚1匹(300円)、小さなイワシ1袋(300円)も買いました。次に、昨日行った鈴木水産三崎生鮮ジャンボ市場で、期待したインドマグロの切落としは... 2023.05.31 国内旅行神奈川県
神奈川県 三浦海岸2: 城ヶ島を東の元灯台から西の荒磯までハイキング マグロ漬け丼にはまる雨の午前中、宿から近い鈴木水産三崎生鮮ジャンボ市場に行ってみると、インドマグロの中トロ以上がたくさん入った切り落としが1袋だけお安くあったので、宿に戻りさっそくマグロ漬け丼にして、イワシつみれ汁と一緒にランチにいただきま... 2023.05.30 国内旅行神奈川県
神奈川県 三浦海岸1: 鮮魚を買ってわんちゃん宿へ わん's LAND 三浦海岸が、会員となっているポイント制タイムシェアリゾートに2年前に新しく加わりました。高速を使えば1時間ちょっとで行ける日帰り圏内ではありますが、何泊しても同料金の仕組みなので、3泊しながら「地元の鮮魚を買って自炊して... 2023.05.29 国内旅行神奈川県
長野県 諏訪湖一周歩き5: 高浜→石彫公園 ほぼ四角形をした諏訪湖の一番短い辺となる北東岸を時計回りに歩き、5回に分けて歩いた諏訪湖一周がこれで完了します。湖北端から出発ゴールとなる石彫公園に車を駐めて、スワンバスで前回と同じ富ヶ丘バス停まで行き、歩いて湖岸に出た所で、まず買ってきた... 2023.05.12 国内旅行長野県