国内旅行 ツバメ合宿1日目: 安良里→清水 4時45分起床、5時15分出発、借りている畑でトマトや青ジソを収穫して、ETC早朝割引を利用するために6時前に東名に乗って、7時に沼津港に着きました。紀伊クルーズの間、ヤマネコ号の船長と乗組員は、おいしい魚料理を食べてもイマイチ満足していな... 2007.08.25 国内旅行静岡県
三重県 南紀7日目: 移動日(英虞湾→南紀白浜→帰宅) 桟橋での野宿で気持ちの良い朝を迎えました。ヤマネコ号宿泊組の船長、Mさん、航海士、私で、コックピットに座っていろいろなお話をしていると、民宿組が迎えに来て、朝食は皆で宿でいただきました。我々はここで下船です。もう一日乗れば、伊良子岬まで行け... 2007.08.18 三重県和歌山県国内旅行
和歌山県 南紀6日目: ヤマネコ号で那智勝浦→英虞湾 ヤマネコ号の船首のバース(寝棚)で一晩を過ごしました。この熱帯夜の寝苦しさは、まさにカニ島の停泊地です。5時には起きて、あたりを散歩していると、日も昇ってきました。実は、昨晩、「南米ペルーの地震の影響で、夜中に津波注意報が発令される可能性が... 2007.08.17 和歌山県国内旅行
和歌山県 南紀5日目: ヤマネコ号で南紀白浜→那智勝浦 今朝は遅めの早起きで5時半起床。部屋で朝食を済ませてから、車で10分程のところの港へ行きました。車は港の無料駐車場に残したまま、私たちが来るのを待っていてくださった漁船に乗って、港の対岸に係留してあるヤマネコ号に行くと、思ったより大勢の方が... 2007.08.16 和歌山県国内旅行
和歌山県 南紀4日目: ベックフット号で日置川下り 南紀の旅の前半は観光旅行、後半の今日からはアウトドア全開です。南紀白浜の宿から日置川(ひきがわ)をカヤックで川下りする出発点までは、昨日のキャンプ場からより余計に時間がかかるので、今朝は3時45分に起床です。4時にホテルをそっと抜け出して、... 2007.08.15 和歌山県国内旅行
和歌山県 南紀3日目: 潮岬、那智の滝、南紀白浜 夜中にかなりの雨が降り、ほとんど眠れない一晩を蒸し暑いテントの中で過ごして、朝4時半に起床。真っ暗な中をキャンプ撤収し、カヤックで川下りをする出発点まで細い山道を車で上って行きました。なぜこんなに早起きしないといけないかというと、川下りの出... 2007.08.14 和歌山県国内旅行
和歌山県 南紀2日目: 高野山→日置川 高野山の宿坊は、朝6時の勤行(ごんぎょう)から始まります。本堂でお坊さんが上げるお経を宿泊客が正座して聞くのですが、私は正座が大の苦手なので、断って低い椅子に座らせていただいちゃいました。宿坊に泊まろうと思った時から、この朝のお勤めを楽しみ... 2007.08.13 和歌山県国内旅行
和歌山県 南紀1日目: 高野山 今年の夏休みは、中国ウルムチへの航空便と北海道へのフェリーの両方でキャンセル待ちをしていたのですが、どちらも取れないでいました。そこに、先週同盟したヤマネコ号が8/11~22で紀伊クルーズを行い、まだ空きもあるし一部区間でも乗船できることが... 2007.08.12 和歌山県国内旅行
国内旅行 ヤマネコ号との同盟イベント2日目 朝5時に起床。溜船長、ヤマネコ号のお客様1人、NP家4人は、松崎6:05発のバスでやって来ます。ツバメ宿泊組5人は、同じバスに、安良里から6:27に乗って合流しました。貸切状態のバスの中で、地元のことにとても詳しい溜船長の楽しいお話を聞きな... 2007.08.05 国内旅行静岡県
国内旅行 ヤマネコ号との同盟イベント1日目 先週末に松崎港で出会ったツバメとヤマネコ号、今週末はまた松崎港にて同盟の正式な調印式を執り行うこととなりました。KIKIさん・真昼のふくろうさん・航海士・COOTは、ドレッドノート号(我家の車)で朝7時半に自宅最寄り駅を出発し、安良里にお昼... 2007.08.04 国内旅行静岡県