中国 古城と松茸の街、松藩 成都から九寨溝に行く途中に通った城壁のある松藩という街が、何となく魅力的だったので、そこに2泊することにしました。九寨溝からバスで2時間半、街の北側のバスターミナルに着いて、城壁の北門から古い街に入りました。ちょうどお祭りをやっているのか、... 2016.08.16 中国海外旅行
中国 シュールな九寨溝で4万歩 成都から約12時間バスに乗って、世界遺産の九寨溝に到着しました。途中、深い渓谷沿いの道、豆腐魚というナマズのような魚料理のお店ばかりの街、真っ白でモフモフなヤク、ラベンダー畑、黄金の屋根の寺院、チベット風の家や飾り付けなど、移り変わる景色を... 2016.08.15 中国海外旅行
中国 道教発祥の地、世界遺産の青城山 中国南部の成都に繁忙期でも成田から3万5千円で往復できる四川航空の航空券があったので、今年の夏休みの旅行先は、中国の四川省に決まりました。成都は、四川省の省都で、今回の一番の目的地の九寨溝へのゲートウェイでもあります。九寨溝行きのバスは朝出... 2016.08.13 中国海外旅行
エジプト カイロ旧市街の魅力とエジプトの凄さ →エジプト旅行のトップページへエジプト最後の日は、カイロ市街の観光です。最初に、ムハンマド・アリ・モスク。とても美しい建物です。今までにあちこちで見てきたモスクと比べても、外観の素敵さが印象的でした。中のお祈りをするところは、丸く並んだ照明... 2016.05.08 エジプト海外旅行
エジプト ピラミッドの進化する姿をたどる →エジプト旅行のトップページへエジプト旅行も後2日を残すのみ。今日は一日かけて世界遺産のピラミッド地帯を巡ります。最初は、最大のクフ王のピラミッドで、ここは中にも入りました。かなり急なところを延々と登ったり下ったりして、翌日筋肉痛になりまし... 2016.05.07 エジプト海外旅行
エジプト ルクソール東岸で古都テーベの神殿遺跡を歩く →エジプト旅行のトップページへルクソール最終日の午後、カルナック神殿を訪れました。スフィンクス参道の先に第1塔門、第2塔門…と続いていて、全部で10の塔門がある広大な神殿です。中でもすごかったのは、134本の太い石柱が立っている大列柱室です... 2016.05.06 エジプト海外旅行
エジプト ルクソール西岸の田舎道でロバに乗る →エジプト旅行のトップページへ今回の旅程ではルクソールでたっぷり3日間も時間を取り、その半分は予定を立てずにおきました。ルクソール最終日の午前、街角でよく見かけるロバに乗りたくなったので、『地球の歩き方』に西岸の王家の谷へはロバでも行けると... 2016.05.06 エジプト海外旅行
エジプト ルクソール西岸、ファラオが眠る死者の都 →エジプト旅行のトップページへルクソール2日目は、かつてネクロポリス(死者の都)と呼ばれていたナイル川西岸を見てまわりました。まずは、ピラミッドが廃された後の歴代ファラオが永眠の地として選んだ「王家の谷」です。一説によると、写真左奥の山がピ... 2016.05.05 エジプト海外旅行
エジプト 良い風が吹いているから、ファルーカに乗らないかい? →エジプト旅行のトップページへルクソールの初日、午前中のデンデラ神殿の観光を終えて一度クルーズ船に戻りお昼にした後、午後はルクソール博物館を見に行くことにしました。15時過ぎに博物館に着くと、何と17時までお昼休みとのこと。がっかりしている... 2016.05.04 エジプト海外旅行
エジプト ナイル川クルーズ船で訪れた神殿とエジプトの神々 →エジプト旅行のトップページへアスワン〜ルクソールのナイル川クルーズ船は、どれに乗っても途中で2ヶ所の遺跡に立ち寄ります。その1つ「コム・オンボ神殿」には、朝早く訪れました。ここは2重に左右対称に作られていて、右半分はワニの神セベク、左半分... 2016.05.04 エジプト海外旅行