国内旅行

群馬県

気分爽快! パラグライダー初体験

初日のハイドロスピードだけは前もって予約しておいたのですが、2日目以降は予約せずに現地で一番やりたいと思ったことをやることにしていました。昨日のうちにハイドロスピードと同じ所で1230スタートのプレミアムFOXキャニオニングというツァーを何...
群馬県

体力勝負のハイドロスピードで急流下り

去年の夏休みは、家族4人で四万十川をカヤックで下りましたが、今年は、群馬県北部の水上(みなかみ)でアドベンチャー系アウトドアを楽しむことにしました。朝5時半前に自宅を出て、関越の渋滞も15分程で抜け、1つ手前の月夜野ICで降りて道の駅に寄り...
山形県

蔵王で歩・食・湯・観

月曜は休暇にして、貸切状態のロープウェイで蔵王に登りました。2時間の湖沼めぐりコースを歩きました。途中からは雨になったものの、涼しくて気持ちの良い道です。山を降りて蔵王温泉でお昼に、山形名物の「冷やしラーメン」というB級グルメに挑戦。これが...
山形県

東根温泉でさくらんぼ狩り

山形市のちょっと北にある東根温泉に一泊した後、今回の旅行のメインイベントであるサクランボ狩りをしました。東根市はサクランボ生産量日本一で、おいしそうなサクランボをたわわに実らせた果樹園があちこちにあります。鳥に食べられないように木を覆ってい...
山形県

米沢秘湯巡りと山寺

サクランボ狩りに山形に行くのに、蔵王は雲にすっぽり覆われていたので、予定になかった米沢八湯というところに立ち寄ることにしました。どこも山奥の秘湯で、八湯と言っても3カ所くらいに分かれていて、距離的にはそう遠くなくても、車で行くには大回りする...
神奈川県

渋田川の芝桜

テレビで芝桜の名所から生中継していたのがきれいだったので、さっそく行って見てきました。神奈川県伊勢原市の渋田川というところです。地元の人がどこかから持って来た芝桜を川沿いに植えて少しずつ広げて来たそうです。同じ芝桜でも、いろいろな色があって...
東京都

尾根緑道の桜並木

この季節、見渡す風景のあちこちで桜色が浮かび上がっていて、日本中がちょっと華やいだような雰囲気だ。我が家が満開の桜を見に行く定点観測地は、多摩丘陵の中の尾根緑道。高校野球で有名な日大三高辺りから、延々と見事な桜並木が続く。毎年、菜の花畑も桜...
福岡県

初詣、初登り

実家から歩いて行ける神社に行くと、長い行列ができていた。おみくじは半吉で、旅行は悪しだと。10分程バスに乗った所から、住宅街の裏の良い感じの小径を歩いて、近くの山までハイキング。麓のお寺に立ち寄った。九州最古の仏蹟らしい。これから登る天拝山...
福岡県

年末帰省旅行

年末の帰省に夜行バスを使うのは初めてだ。新宿を21時に出発。横3列のシートは快適でよく眠れた。1時間遅れの12時半、福岡にまもなく到着の頃、大通りの歩道では餅つきをしていた。福岡は魚が美味しいのだけど、翌日のお昼はなぜか我が家には超珍しくフ...
神奈川県

ヤビツ峠〜宮ヶ瀬

国道246号を西に向かい、トンネルを抜けて秦野市に入ると、宙に浮いたような富士山がどーんと現れた。今日は空気が澄んでいる。ヤビツ峠の手前の展望台からは、江ノ島から真鶴半島までよく見渡せた。反対側は丹沢の表尾根や大山が、紅葉半ばの山肌の向こう...