長野県 旧中山道を歩き、山菜を料理する 日本に2つしかない五稜郭を訪れる佐久平滞在3日目の午前中は、佐久市内の歴史的な見所を2ヶ所訪れました。1つは、龍岡城五稜郭です。五稜郭と言えば、函館のが有名ですが、このような星形城郭は、日本で函館とここの2ヶ所だけだそうです。函館と違って、... 2019.06.06 国内旅行長野県
長野県 真田ゆかりの上田城下町をめぐる 佐久平で別荘生活を始めるGWに初体験してはまったカーリングのステップアップレッスンを軽井沢アイスパークで受けた後、佐久平のゴルフ場内に建つコテージに19時頃チェックインしました。ここは、先月から利用を始めたポイント制タイムシェアリゾートの中... 2019.06.05 国内旅行長野県
長野県 軽井沢でカーリング初体験 数年前からカーリングの大ファンの私は、いつか自分でも体験してみたいと願っていたのですが、興味を持ってくれた友人8名と一緒に、平成最後の日の初心者向け体験コースを予約しました。連休の最中、高速の渋滞が怖いので、4時に自宅を出発し、軽井沢駅で新... 2019.04.30 国内旅行長野県
長野県 変化に富む安曇野を満喫 今年も信州の安曇野で川下りを楽しんできました。夏の終わりの恒例イベントです。コースも毎回同じで、狭くてスピード感を楽しめる万水川、清流が素晴らしいワサビ園、広くて開放的な犀川です。毎年同じコースでも、コース自体が変化に富んでいて、何度下って... 2016.09.04 国内旅行長野県
長野県 秋の信州周遊ドライブ 自転車乗りの息子がSR600 Fujiというコースを部分的に試走するというので、そのサポートカー役を兼ねて、信州周遊ドライブをしてきました。このコースは、自転車乗りではない私から見るとあり得ないハードさで、高尾山の麓の高尾駅から、秩父、碓氷... 2015.11.01 国内旅行長野県
長野県 恒例、安曇野の清流下り 毎年夏の終わり頃の恒例イベント、安曇野の清流下りにベックフット号(我が家のカヤック)で参加してきました。前日の雨にもかかわらず、水量は少なめでした。今年のメンバーは、ビール艦長、NPさん、アスリートさん、Fさん、我が家で全5艇です。川の水に... 2015.08.23 国内旅行長野県
長野県 安曇野の清流カヤック 娘が、今までに飲んだ水の中でここのが一番美味しいと言うくらい、信州安曇野は水が素晴らしいところです。この安曇野の清流を、4年前、去年に続き、我が家のカヤック「ベックフット号」(写真左のオレンジ色)で下りました。今回は、いつものビール艦長とそ... 2014.08.31 国内旅行長野県
長野県 上高地 体育の日は仕事だったので、翌週の月曜を休暇にして、1週遅れの3連休だ。中央道の松本ICを出て山に向かうと、満開のコスモス畑があった。何かのお祭りの準備をしているようだったが、コスモスは自由に摘んで良いとのこと。ハサミも貸してくれたし、持ち帰... 2013.10.19 国内旅行長野県
長野県 信州 安曇野の旅 3年前と同じコース、半分は同じメンバーで、長野県安曇野市の清流をカヤックで下った。スタートは、増水気味の万水(よろずい)川。狭くて流速があるので、スピード感ある川下りが楽しめる。特に危険な所は無いコースなので、カヤック初心者のFさん親子も今... 2013.09.01 国内旅行長野県
長野県 野尻湖3日目 昨日はほとんど凪だったけど、今日は良い風が吹いているので、午前中はヨット。桧原湖でも乗り慣れているシカーラを借りた。久しぶりに出す艇らしく、いろいろと部品が足りなくて、艤装を終えるまでが大変だったけど、それもまた楽しみのうちだ。島を一昨日と... 2013.07.15 国内旅行長野県