三重県 鳥羽3: 伊勢湾フェリーで渡り、渥美半島をめぐる 朝日に輝く鳥羽湾を望みながら、最上階のレストランで和朝食をいただいた後、ホテルをチェックアウトしました。景色が良かったし、料理も美味しかったので、セラヴィリゾート泉郷の無料宿泊券が使える時には、このホテルアルティア鳥羽(景色はこちらの方がベ... 2022.10.28 三重県国内旅行愛知県
滋賀県 琵琶湖1: びわ湖畔のリゾートホテルへ 火事渋滞の高速を通って琵琶湖へ関東甲信が梅雨入りした日、雨が降ったり止んだりする中を琵琶湖に向かいました。静岡県から愛知県に入った辺りでお昼になったので、新東名の岡崎SAで大好物の味噌煮込みうどんのランチにしましたが・・・ここの味はちょっと... 2022.06.06 国内旅行愛知県滋賀県
愛知県 湯の山4: 蛤のリベンジをして名古屋城を観る 湯の山温泉滞在最終日は、桑名の蛤をいただき、名古屋城を観て、帰路につきました。桑名宿で蛤のリベンジ9時半に宿を出て、4年前に東海道五十三次を歩いた時に通った桑名宿を再び訪れました。前回はゆっくり歩けなかった桑名城跡がある九華公園を散歩しまし... 2020.09.18 三重県国内旅行愛知県
愛知県 湯の山1: 名古屋港水族館で南極と帆船に出会う 三重県の湯の山温泉に3連泊します。名古屋港水族館でペンギンたちに再会する朝6時前に自宅を車で出発し、海老名SAで朝食を食べて、11時過ぎに名古屋港水族館に着きました。ここは、延べ床面積が日本最大で、マニアが選んだ日本で一番“いい”水族館でも... 2020.09.15 三重県国内旅行愛知県
愛知県 東海道歩き25: (豊明)→鳴海宿→宮宿 →東海道歩きのトップページ今日は三河国から尾張国に入ってすぐの豊明駅から旧東海道歩きを開始して、1時間ほどで桶狭間の古戦場跡にやって来ました。今川義元の大軍を桁違いに少数の織田信長軍が破った所です。その戦いの様子をボランティアのガイドの方が... 2016.11.06 国内旅行愛知県
愛知県 東海道歩き24: 岡崎宿→池鯉鮒宿→(豊明) →東海道歩きのトップページ岡崎宿を出てすぐの矢作川を渡る橋の手前に、徳川家光の時代に創業した八丁味噌の老舗がありました。愛知県に入ってから食事の味噌汁が赤だしになっていましたが、このあたりで作られて来た八丁味噌も濃い赤褐色で、三河武士も兵糧... 2016.11.05 国内旅行愛知県
愛知県 東海道歩き23: (本宿)→藤川宿→岡崎宿 →東海道歩きのトップページ旧東海道からははずれていますが、1泊したホテルの近くの豊川稲荷に早朝お参りに行きました。境内はとても面白くて、一番奥の狐塚という所は、写真のように狐だらけです。今日の旧東海道歩きは、豊川市から岡崎市に入ったばかりの... 2016.11.04 国内旅行愛知県
愛知県 東海道歩き22: (小坂井)→御油宿→赤坂宿→(本宿) →東海道歩きのトップページ今日は、豊川市にあるJR飯田線の小坂井駅から、岡崎市にある本宿駅まで、おおむね名鉄名古屋線に沿って歩きます。途中で旧東海道の2つの宿を通りますが、1つ目の御油宿には、天然記念物にも指定されている立派な松並木がありま... 2016.11.03 国内旅行愛知県
愛知県 東海道歩き21: 二川宿→吉田宿→(小坂井) →東海道歩きのトップページ昨日は暗くなって到着したために見られなかった二川宿に戻り、本陣資料館を見学しました。これまで歩いてきた旧東海道の本陣跡の中で、一番ここが当時の様子が分かるものでした。玄関からして写真のように立派です。奥の幕の先には... 2016.10.30 国内旅行愛知県
静岡県 東海道歩き20: 舞阪宿→新居宿→白須賀宿→二川宿 →東海道歩きのトップページ旧東海道歩きも最近は自宅から遠く離れた所に出かけて歩くようになったので、5時に起きて、東名高速で出発点に向かい、車を駅の近くに停めてから出発します。今朝は、前回のゴールだった舞阪駅を9時半に出発しました。さっそく立... 2016.10.29 国内旅行愛知県静岡県