国内旅行

東京都

定番と超レアとエスニックをミックスした東京見物

今週末は、イラン旅行にも一緒に行ったKさんが大阪から遊びに来たのに合わせて、海外自由旅行好きが集まって、ちょっと変わった東京見物をしました。土曜日は、まず、レインボーブリッジを芝浦ふ頭からお台場まで歩いて渡りました。海側から眺めるお台場の景...
大分県

雪の筋湯温泉に一泊し、温泉ざんまい

今年は正月の帰省を少しずらして、1/9〜18で福岡の実家に帰りました。その間に1泊で大分県の筋湯温泉に両親も一緒に行ってきました。学生時代や帰省した時によく登った九重連山に近い標高1000mの高地にある温泉です。少し前までは寒波による積雪で...
東京都

ARC総会3日目:ノーフォーク帆走体験談、利根川遡上計画

ARC総会3日目は、午前中いっぱいかけてスタジオ・ライトハウスで発表会を行いました。発表その1は、今年9月にランサムの『オオバンクラブの無法者』(新訳では『オオバンクラブ物語』)のティーゼル号(新訳ではティーズル号)そっくりのガフリグの伝統...
東京都

ARC総会2日目:南極・北極科学館、長沼公園、宴会

ARC総会2日目の午前は、立川にある国立極地研究所の南極・北極科学館に開館時刻に合わせて集合し、総勢10名で見学しました。ガイドの人が一通り最初に説明してくれたのがとても良かったです。小さな施設ですが、教えてもらったお宝展示を一通り見て、オ...
東京都

ARC総会1日目:八王子城跡ハイキング

11月3〜5日の3連休で2年に1度のアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の総会を行いました。その初日は、元々は北浅川(多摩川の支流)の上流でマス釣りや源流探検とバーベキューを計画していたのですが、5日前になってマス釣り場から台風の被害で当分...
東京都

境川歩き2: 橋本→古淵

気温も涼しくなってきて、天気も良いので、約3ヶ月ぶりに近所の川歩きを再開しました。6月に源流から橋本まで歩いた境川の続きです。橋本辺りでは、まだこの程度の小川です。町田街道とJR横浜線に概ね沿って、その間を流れる境川は、細い流れが段々と広が...
佐賀県

佐賀の知られざるパワースポット「巨石パーク」

法事で福岡に帰省したついでに、佐賀の「巨石パーク」という所に、母、妹と一緒に行って来ました。「巨石パーク」という名前からは、大きな石がポツポツ置いてある庭園を散歩するイメージかもしれませんが、ここは立派な登山です。勘違いして来る人が多いせ...
千葉県

南極観測船「しらせ」のダブル一般公開+ザリガニ

南極観測船「しらせ」の一般公開(千葉県船橋市)に行ってきました。今回は、現役と先代の新旧「しらせ」を一度に見学できるチャンスです。まずは、右側の現役の方に乗船しました。嬉しかったのは、南極の氷にタッチできたことです。福岡の実家にこの写真を...
東京都

境川歩き1: 大池沢(水源)→橋本

近所の川歩き第3弾は、境川を水源から河口の江ノ島に向かって歩くことにしました。鶴見川は水源から、引地川は河口から歩いてみましたが、水源から歩く方が、何となく気分が良かったです。子供達が小さい頃によくお世話になった町田市の大池沢青少年センター...
神奈川県

引地川歩き3: 桜ヶ丘→泉の森(水源)

引地川の最後の上流域は、ランサム仲間のTさん、MFさんも一緒に歩きました。川幅は最初から細く、あまり鳥はいなくて、所々にカルガモがいるくらいでした。でも、一ヶ所、巣があるのか、ちょっと大きくなった子ガモを8羽も引き連れた親ガモがいて、しばら...