
伊豆高原の湖めぐり、小室山の“つつじ祭り”
伊豆高原のコンドミニアムに泊まりながら、松川湖と一碧湖の一周ハイキング、行方不明者の捜索で緊迫した城ヶ崎海岸歩き、小室山公園のつつじ祭りと山頂のリッジウォークを楽しんできました。
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
伊豆高原のコンドミニアムに泊まりながら、松川湖と一碧湖の一周ハイキング、行方不明者の捜索で緊迫した城ヶ崎海岸歩き、小室山公園のつつじ祭りと山頂のリッジウォークを楽しんできました。
伊豆高原3日目、最終日の朝は、良い天気になりました。 本館ホテルの温泉露天風呂も、陽を浴びながら、また独り占めして、楽しめました。 ...
冷えた朝、温泉と“ほうとう”で温まる 朝、冷え込んで雨も降っています。 コテージで朝食を済ませた後、ホテルアンビエント伊豆高原...
“いがいが根”ハイキングコースを歩く 東伊豆のハイキングコースを探すと、2年半前に歩いた城ヶ崎海岸の南側の続きに「いがいが根」という...
伊豆は、東海岸より西海岸の方が、複雑な海岸線がおもしろくて、圧倒的に好きです。今日は、その西海岸を石廊崎から土肥までたどりました。 ...
ちょっと贅沢な海鮮料理を食べに、伊豆に2泊で出かけました。 日本一の総檜風呂につかる 自宅から車で2時間の沼津港で、アジのなめ...
西伊豆のリゾートホテルに3連泊してきました。 1日目:昼は宝石丼を食べ、夜はマシュマロを焼く 伊豆方面に出掛ける時は、沼津港で...
1日目:プール付きリゾートにチェックイン 伊豆高原にあるリゾートマンションに3連泊してきました。後半は雨の天気予報でしたが、晴れ男・...
2本マスト・スクーナー型の帆船「Ami号」を、アーサー・ランサム・クラブ(ARC)で「ヤマネコ号」としてチャーターして、7年ぶりに駿河湾で...
→東海道歩きのトップページ 旧東海道歩きも最近は自宅から遠く離れた所に出かけて歩くようになったので、5時に起きて、東名高速で出発点に向か...