長野県

長野県

安曇野1: 名水の安曇野のコテージで避暑

清流を眺め、名水を汲む数年前まで毎年カヤックで川下りをするために来ていた「夏の安曇野」に、今年は避暑に来ました。川下りのスタート地点の近くにある安曇野わさび田湧水群公園で、とことん透き通った清流を眺めながら、しばし涼みました。その近くの安曇...
長野県

蓼科から関東ミックスカーリング選手権に参戦

海の日の3連休は、前日から蓼科のコテージに滞在しながら、カーリングの試合に出るために軽井沢アイスパークに通いました。諏訪で理想的なカフェランチ諏訪ICを出てすぐのベーカリーカフェ モーツァルトというお店に初めて行って、いろいろな種類の焼き立...
長野県

小海3: リゾート内を散策し、南相木村で滝めぐり

リゾート内の散策ルートを歩く小海最終日の朝、小海リエックスの広大なリゾート敷地内に設けられたベニバナの小径という散策ルートを歩きました。泊まったコテージ群の裏手からテニスコートの横を通り・・・森の中に入って、カラマツの落ち葉でふかふかの斜面...
長野県

小海2: 麦草峠で涼しいハイキング、軽井沢でカーリング即席試合

麦草峠ハイキング小海滞在2日目は、午後から天気が崩れそうなので、午前中の早いうちに、麦草峠周辺をハイキングすることにしました。無料の公共駐車場に車をとめて、国道から見えていた茶水の池をまず一周しました。ここも木道を歩くのがおもしろい所です。...
長野県

小海1: 白駒池を一周し、デザート食べ放題に挑戦

バラ週間のイングリッシュガーデン蓼科のコテージを9時にチェックアウトして、景色の良いビーナスライン経由でバラクライングリッシュガーデンに来ました。ここは花の咲き具合によって入園料が上下するのですが、ちょうどローズウィークス期間中で高めの料金...
長野県

蓼科から初のカーリング公式戦に参戦

土日に軽井沢アイスパークであるカーリングの東京都選手権に出場するため、前後泊を含めて蓼科のコテージに滞在することにしました。レンゲツツジが見頃の霧ヶ峰の湿原を歩く諏訪市街で3日分の食料を買って、霧ヶ峰経由で蓼科に向かう途中、池のくるみ(踊場...
長野県

蓼科でカーリング合宿

蓼科のコテージに滞在しながら、土〜月曜日の3日間、軽井沢アイスパークでカーリングのグループ練習をしました。コテージの夕食では、アカシアの花の天ぷらや、釣り上げたニジマスの炭火焼きなど楽しみました。
群馬県

那須塩原1: 軽井沢〜吾妻峡・八ッ場ダム〜塩原温泉郷

軽井沢アイスパークでカーリングの練習をした翌日、群馬県の吾妻峡をハイキングしてたどり着いた八ッ場ダムを見学し、政治に翻弄されたダムの今の姿に驚き、塩原温泉郷の“ゆとりろ那須塩原”にチェックイン。
長野県

母・妹と蓼科・軽井沢の良い所めぐり

甥っ子が軽井沢で挙げる結婚式に福岡の母と妹が参列する機会に、蓼科に滞在しながら霧ヶ峰、蓼科、軽井沢、諏訪の良い所を案内しました。
長野県

蓼科3: 冬に戻った深雪の女神湖を歩く

白樺林の中の妖精の小径を歩くホテルアンビエント蓼科滞在4日目の日曜日は、午後から雨または雪の予報だったので、午前中に、昨日の散歩中に見つけて気になっていた「妖精の小径」に歩いて行ってみました。ここは、白樺林の中に洒落たペンションが建ち並んで...