
那須塩原1: 軽井沢〜吾妻峡・八ッ場ダム〜塩原温泉郷
軽井沢アイスパークでカーリングの練習をした翌日、群馬県の吾妻峡をハイキングしてたどり着いた八ッ場ダムを見学し、政治に翻弄されたダムの今の姿に驚き、塩原温泉郷の“ゆとりろ那須塩原”にチェックイン。
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
軽井沢アイスパークでカーリングの練習をした翌日、群馬県の吾妻峡をハイキングしてたどり着いた八ッ場ダムを見学し、政治に翻弄されたダムの今の姿に驚き、塩原温泉郷の“ゆとりろ那須塩原”にチェックイン。
ヴィラ北軽井沢エルウィング滞在最終日の朝、浅間山の頂上付近の雪が、昨日より少しだけ増えたような気がします。 りんご農園で赤と...
軽井沢の“雲場池”で完璧な紅葉狩り カーリングの練習のために軽井沢に来ると、あたり一面で紅葉が見頃でした。 紅葉狩りの名所の雲...
時代越し合宿2日目の令和最初の日は、天気予報はずっと雨と言っていたのに、幸い午前中は良い天気になったので、「アプトの道」と呼ばれる旧信越本...
関越道沼田ICから尾瀬に向かう道では、日本ロマンティック街道とか色々と大げさな名前をよく見かけました。中でも「東洋のナイアガラ」と呼ばれる滝...
34年ぶりに尾瀬を歩きました。前に来た時はテント持参でキャンプしながら大清水→尾瀬沼→尾瀬ヶ原→鳩待峠と歩いたのですが、今回は鳩待峠から尾瀬...
水上家族旅行の最終日は朝から雨でしたが、アウトドアは満喫したので、景色の良い露天風呂のある温泉にでも行こうと思って調べると、近くに「テルマエ...
パラグライダーを終えて1230スタートの次のツァーまでちょっと時間があったので、道の駅「たくみの里」周辺を散策していたら時間ギリギリになって...
初日のハイドロスピードだけは前もって予約しておいたのですが、2日目以降は予約せずに現地で一番やりたいと思ったことをやることにしていました。昨...
去年の夏休みは、家族4人で四万十川をカヤックで下りましたが、今年は、群馬県北部の水上(みなかみ)でアドベンチャー系アウトドアを楽しむことにし...