
館山3: 房総半島先端の灯台をめぐる
嵐の翌日の館山最終日は、台風一過のような良い天気になりました。 朝日も夕陽も見える岬 宿をチェックアウトして、まず、房総半島最...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
嵐の翌日の館山最終日は、台風一過のような良い天気になりました。 朝日も夕陽も見える岬 宿をチェックアウトして、まず、房総半島最...
目覚めると、暴風雨の真っ最中でした。 館山の宿の部屋から見える海は、一面に白波が立っていて、ベランダの椅子は、隅っこに吹き飛ばされて...
蓼科に3泊した後、自宅には戻らずに、房総半島の先っぽに向かいました。 写真は、途中で休憩のために立ち寄った東京湾アクアラインの海ほた...
勝浦のリゾートマンションにチェックイン 定年退職して平日の旅行が可能になったので、2月に箱根で体験宿泊をして気に入ったポイント制タイ...
東京湾アクアラインを渡り、海鮮浜焼きを楽しむ 外房の勝浦で今日から3泊します。我が家の折りたたみ式カヤック「ベックフット号」を持って...
メーヴェの試験飛行を見学する 宮崎駿の『風の谷のナウシカ』で、ナウシカが空を飛ぶのに乗るメーヴェを、実際に作って飛ばした日本人がいるという...
南極観測船「しらせ」の一般公開(千葉県船橋市)に行ってきました。今回は、現役と先代の新旧「しらせ」を一度に見学できるチャンスです。まずは、右...
3連休の初日は、福岡から飛んで来た母を羽田で出迎えて、内房ドライブに行きました。東京湾アクアラインの海ほたるは、入るのに少し渋滞しましたが、...
一昨年、清水に「ちきゅう」を見に行った時に、フェルケール博物館でアマゾン号にそっくりのA級ディンギーを見かけて以来、こういうヨットに乗ってみ...