三重県 鳥羽から霊気満ちる天の岩戸、高原のラベンダー畑 帰省旅行の帰路にホテルアルティア鳥羽で2泊することにしました。昨年10月に無料宿泊券で初めて泊まって気に入ったホテルです。雨上がりの懐石着いた時は雨でしたが、夕食時には雨が上がったので、見晴らしの良い最上階の和食レストランで、伊勢海老や黒毛... 2023.06.24 三重県国内旅行
三重県 鳥羽3: 伊勢湾フェリーで渡り、渥美半島をめぐる 朝日に輝く鳥羽湾を望みながら、最上階のレストランで和朝食をいただいた後、ホテルをチェックアウトしました。景色が良かったし、料理も美味しかったので、セラヴィリゾート泉郷の無料宿泊券が使える時には、このホテルアルティア鳥羽(景色はこちらの方がベ... 2022.10.28 三重県国内旅行愛知県
三重県 鳥羽2: 鳥羽水族館、鳥羽湾めぐりとイルカ島 5時半に起きると、きれいな朝焼けでした。その後、温泉露天風呂につかっている間に太陽が昇ってしまい、水平線からの日の出は見損ねてしまいました。鳥羽水族館午前中は、飼育種類数日本一をうたっている鳥羽水族館の見学です。ホテルの送迎バスで水族館まで... 2022.10.27 三重県国内旅行
三重県 鳥羽1: 海の博物館、牡蠣ランチ、真珠島 志摩から鳥羽へ今日からの伊勢志摩旅の後半は、鳥羽のリゾートホテルに食事付きで滞在します。朝食に昨晩食べ忘れた大きな椎茸を焼いて食べて、志摩の自炊宿をチェックアウトしました。志摩と鳥羽を結ぶパールロードの途中にある的矢湾大橋のたもとに車を駐め... 2022.10.26 三重県国内旅行
三重県 志摩3: 賢島を歩き、満開のコスモスを見る 賢島の伊勢志摩サミット記念館天気予報がイマイチなので、雨が降る前に歩こうと、宿からこの橋を渡って賢島に向かいました。丸山公園や賢島港などを歩きましたが、英虞湾遊覧船に乗らずに見るものはあまりなく、最後に賢島駅の2階に設けられた伊勢志摩サミッ... 2022.10.25 三重県国内旅行
三重県 志摩2: 英虞湾を望み、灯台に登る 伊勢志摩国立公園の英虞湾を望む2つの展望台(地図上の赤枠)と、志摩半島東側の2つの灯台(地図上の青枠)が今日の目的地です。15年前に帆船で訪れた英虞湾を、今度は山の上から見渡すことになります。横山展望台最初に、横山ビジターセンター(上の地図... 2022.10.24 三重県国内旅行
三重県 志摩1: 伊勢湾の島々を見渡し、巨大な海鮮丼を食い、素敵な図書館に出会う 富士山の笠雲6時前に自宅を出て東名高速で西へ向かうと、正面に見事な笠雲をかぶった富士山がどーんと現れました。「富士山が笠をかぶれば近いうちに雨」との言い伝えもありますが、笠雲は、足柄SAで朝食を食べ終わった頃には、すっかり無くなっていました... 2022.10.23 三重県国内旅行
愛知県 湯の山4: 蛤のリベンジをして名古屋城を観る 湯の山温泉滞在最終日は、桑名の蛤をいただき、名古屋城を観て、帰路につきました。桑名宿で蛤のリベンジ9時半に宿を出て、4年前に東海道五十三次を歩いた時に通った桑名宿を再び訪れました。前回はゆっくり歩けなかった桑名城跡がある九華公園を散歩しまし... 2020.09.18 三重県国内旅行愛知県
三重県 湯の山3: お伊勢参りをしてステーキを焼く 湯の山滞在3日目は、昨日に続いて山には雲がかかっていたので、御在所ロープウェイはあきらめて、お伊勢参りをすることにしました。慣し通りにまず外宮に参る宿から車で1時間半ほどで伊勢神宮の外宮に着きました。外宮→内宮の順番にお参りする慣しだそうで... 2020.09.17 三重県国内旅行
滋賀県 湯の山2: 信楽の窯元をめぐり、茶碗を作る 湯の山温泉滞在2日目は、朝ドラ『スカーレット』の舞台である信楽を訪ねました。カフェに改造された登り窯に驚くまず、信楽陶芸村を目指して行くと、信楽っぽさ満点のたぬきの置物たちに出迎えられました。ここには伝統的な登り窯が保存してありました。階段... 2020.09.16 三重県国内旅行滋賀県