国内旅行 嬬恋4: 溶岩の鬼押出し園と青いバラギ湖を一周歩き 鬼押出し園一周歩き昨日は有料道路にはばまれてたどり着けなかった鬼押出し園に、今日は浅間牧場茶屋の方からアプローチする無料ルートで来ました。浅間山の頂上付近は雲に覆われていましたが、噴気が昨日以上に活発で、迫力ある景色です。表参道は工事中で閉... 2023.04.06 国内旅行群馬県
国内旅行 嬬恋2: 四万ブルーの川と湖を歩き、草津温泉の大露天風呂につかる 今日は草津温泉に行くつもりで、その周辺の観光情報を調べると、コバルトブルーの四万の甌穴と一周4kmで歩ける奥四万湖が良さそうなので、まずそこを目指しました。青さが際立つ川四万川(しまがわ)沿いの国道を走っていると、素晴らしくきれいなブルーの... 2023.04.04 国内旅行群馬県
国内旅行 牧場と湖の蓼科からお祭りカーリング大会に参戦 牧場と湖を一周歩き小さく噴煙を上げている浅間山を眺めながら、蓼科第二牧場の広々した草原の中を一周1.5kmあまり歩きました。夏には放牧される牛や馬はまだいませんでした。いつもは蓼科まで中央道から霧ヶ峰経由で来るのですが、今日は関越道で来てカ... 2023.04.03 国内旅行長野県
国内旅行 諏訪湖一周歩き2: 原田泰治美術館⇔石彫公園 蓼科から帰宅する途中、諏訪湖一周歩きの2回目として、今回も原田泰治美術館(写真↓)に車を駐めて、前回とは逆の反時計回り方向に湖の南東岸を歩くことにしました。出発してすぐの湖畔に格好いい建物がありました。元サンタモリーナ教会、今は結婚式場のよ... 2023.03.19 国内旅行長野県
国内旅行 蓼科3: 白銀に輝く女神湖、女神の展望台からの雪景色 白銀に輝く女神湖蓼科3日目の朝は、雪が止んでキラッキラの快晴になり、女神湖は白銀に輝いていました。ホテルに滞在中の子供たちも外に飛び出して喜んでいます。我が家もさっそく湖一周歩きに出発すると、凍った湖面に雪が一様に降り積もっています。車道は... 2023.03.19 国内旅行長野県
国内旅行 蓼科2: 雪深い女神湖から参戦したカーリングのリーグ戦で快勝 雪が降り積もる女神湖目覚めると女神湖は一面の銀世界で、まだ雪は降り続いていました。積雪が20cmくらいあって歩道は雪が深すぎるので、車道の轍を踏みながら湖を一周歩きました。木道の遊歩道も雪で歩きにくいので、遠回りの車道を使いました。車の雪か... 2023.03.18 国内旅行長野県
国内旅行 蓼科1: 小諸の丘陵を歩き、氷紋が美しい女神湖へ 安曇野のコテージに3泊した後、週末のカーリングの試合のためにホテルアンビエント蓼科に移動しました。一番きれいな女神湖3ヶ月ぶりに見る女神湖は、まだほとんど凍っていて、今が一番美しい姿ではないかと思えるくらい、氷紋が素敵でした。冬の間は陸に引... 2023.03.17 国内旅行長野県
国内旅行 安曇野1: 白馬岩岳マウンテンリゾート、中綱湖一周歩き コテージでカニとアジ諏訪湖岸を歩いた後、安曇野の温泉付きコテージにチェックインしました。全国旅行支援で1人1泊3,350円になり、2人3泊で12,000円分の信州割クーポンをもらいました。初めて泊まる棟で、ソファなどのリビングスペースはあり... 2023.03.15 国内旅行長野県
国内旅行 諏訪湖一周歩き1: 原田泰治美術館⇔SUWAガラスの里 お気に入りカフェランチ清里で2泊した後、下道で諏訪に向かい、諏訪ICのそばにあるベーカリーカフェ モーツアルトでサラダバーセット(1,212円)のランチにしました。サラダ、焼きたてパンが食べ放題、ジュース、コーヒーが飲み放題で、どれも美味し... 2023.03.14 国内旅行長野県
国内旅行 1週間で全面氷結した蓼科の女神湖を再訪 週休5日の変なカレー店御代田(軽井沢の西隣)で日曜の午後にカーリングのグループ練習をすることになり、ちょうど良い機会なので、金曜と日曜のランチ営業しかしていないカレーの匠という御代田にあるちょっと変わったお店でランチにしました。「スパイシー... 2022.12.19 国内旅行長野県