フランス フランス11: 次々とロックを越えて、ミディ運河ならではの景観を楽しむ ミディ運河の最初のロックを越える予定通りに朝10時にロックのゲートが開きました。いよいよミディ運河のロック越えの始まりです。ロックとは、水位の異なる水路間で船を上下させる仕組みの一種です。パナマ運河にもその大規模なのがありますが、ミディ運河... 2019.01.26 フランス海外旅行
フランス フランス10: 荒れた湖を縦断し、待望のミディ運河に入る ローヌ・ア・セット運河の最後の区間を抜ける毎朝、近くのベーカリーで買った焼立てのパンで朝食にするのが日課です。今朝のお店には、なぜか、招き猫が置いてありました。フロンティニャンを9時前に出航し、30分ほどでローヌ・ア・セット運河の終点となる... 2019.01.25 フランス海外旅行
フランス フランス05: アヴィニョンとアルルの世界遺産とゴッホゆかりの地をめぐる すごく遠回りして、アヴィニョンの橋にたどり着くルシヨンを朝8時に発って、渋滞なしで、アヴィニョンの街に1時間ほどで着きました。観光に一番便利な法王庁そばの駐車場に空きがあると電光掲示板に出ていたので、そこにナビをセットして向かいました。しか... 2019.01.20 フランス海外旅行
フランス フランス02: 芸術の都としてのパリを観る ピカソやセザンヌも通ったお店で画材を買い求めるパリは、私も妻も学生時代に初めてヨーロッパを自由旅行した際に一通り観光しているので、今回は、当時まだ無かったオルセー美術館を観に行くことにしました。最寄のメトロ駅から少し歩いてセーヌ川に出ました... 2019.01.17 フランス海外旅行
青森県 東北03: 岩木山に登り、不老ふ死温泉につかり、十二湖を歩く 青森のホテルの部屋にあった十二湖のマップが面白そうだったので、今日はそこに行くことにして、途中、岩木山と、弘前に住むSさんが教えてくれた不老ふ死温泉に立ち寄ることにしました。紅葉のスカイラインをドライブして岩木山に登る一昨日、弘前に来た時に... 2018.10.15 国内旅行秋田県青森県
北海道 北海道05: ヒグマと出会わないように知床五湖を歩き、紅葉の知床半島を横断する ヒグマ対策のレクチャーを受けて、知床五湖を歩く知床クルーズの後は、知床五湖を巡るハイキングをしました。ここは、27年前の夏に家族で歩いたことがありますが、今は、世界遺産にも登録され、歩く前にヒグマ対策も兼ねたレクチャーを受けるようになってい... 2018.10.06 北海道国内旅行
北海道 北海道04: 船から知床半島の断崖や滝を眺め、野生のヒグマを観察する 船から知床半島の断崖や滝を眺める朝8時半、ウトロから小型船に乗って、知床半島の荒々しい海岸を海から眺めるクルーズに出発しました。象岩(写真)、コケシ岩、ワシの鼻、たわら岩などの名前が付いた奇岩が、次々と現れます。乙女の涙、男の涙、湯の華、カ... 2018.10.06 北海道国内旅行
イギリス ヒースロー空港で野宿して、1時間半でロンドンを観る 深夜に到着したロンドン・ヒースロー空港のベンチで野宿した後、長い乗継時間の間に、地下鉄でダウンタウンに出て、ウェストミンスター宮殿から、セントジェームズ公園、バッキンガム宮殿を経て、ビクトリアまで散歩し、イングリッシュブレックファストをいただきました。 2018.06.21 イギリス海外旅行
ポーランド ポーランド14: ヴァヴェル王宮を観て、クラクフ・マウンドから街を眺める ポーランド最終日、世界遺産「クラクフ歴史地区」のヴァヴェル城の王宮を見学し、クラクス山とコシチュシコ山に登ってクラクフ市街の景色を楽しんだ後、空港でレンタカーを返し、ロンドン・ヒースロー行き英国航空に搭乗しました。 2018.06.20 ポーランド海外旅行
ポーランド ポーランド13: アウシュビッツ強制収容所を見学し、今の政治について考える 世界遺産と言っても人類の負の遺産である「アウシュヴィッツ・ビルケナウ – ドイツ・ナチの強制・絶滅収容所」を3時間の英語ツアーで見学しました。悲惨な結末に至った経緯が、今の日本の政治のひどすぎる状況と重なって感じられました。 2018.06.19 ポーランド海外旅行