千葉県 亀山湖を娘とカヤックで探検する 東京湾アクアラインを渡り、海鮮浜焼きを楽しむ外房の勝浦で今日から3泊します。我が家の折りたたみ式カヤック「ベックフット号」を持って行って、勝浦に向かう途中にある亀山湖に浮かべることにしました。ちょうど休暇が取れたので今日だけ一緒に参加したい... 2019.04.16 千葉県国内旅行
北海道 北海道07: 釧路湿原をカヤックで下り、タンチョウヅルやエゾジカを見る カヤックで釧路川を下る準備をする今日は台風も去って天気が回復したので、予定通りにA・Nさん夫妻と我が家で、釧路川の中流域をカヤックで下ることにしました。12年前に折りたたみ式のカヤック“ベックフット号”を買って以来、ずっといつか漕いでみたか... 2018.10.08 北海道国内旅行
長野県 変化に富む安曇野を満喫 今年も信州の安曇野で川下りを楽しんできました。夏の終わりの恒例イベントです。コースも毎回同じで、狭くてスピード感を楽しめる万水川、清流が素晴らしいワサビ園、広くて開放的な犀川です。毎年同じコースでも、コース自体が変化に富んでいて、何度下って... 2016.09.04 国内旅行長野県
神奈川県 ARC総会 今年のアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の総会は、前回に引続き三浦半島で行われました。お昼前に三崎口駅に集合して、川の源流から河口までを含むユニークな自然環境で人気の「小網代の森」を歩き、ポカポカ陽気の中、気持ちの良いテラスでピクニックラ... 2015.11.22 国内旅行神奈川県
長野県 恒例、安曇野の清流下り 毎年夏の終わり頃の恒例イベント、安曇野の清流下りにベックフット号(我が家のカヤック)で参加してきました。前日の雨にもかかわらず、水量は少なめでした。今年のメンバーは、ビール艦長、NPさん、アスリートさん、Fさん、我が家で全5艇です。川の水に... 2015.08.23 国内旅行長野県
長野県 安曇野の清流カヤック 娘が、今までに飲んだ水の中でここのが一番美味しいと言うくらい、信州安曇野は水が素晴らしいところです。この安曇野の清流を、4年前、去年に続き、我が家のカヤック「ベックフット号」(写真左のオレンジ色)で下りました。今回は、いつものビール艦長とそ... 2014.08.31 国内旅行長野県
長野県 信州 安曇野の旅 3年前と同じコース、半分は同じメンバーで、長野県安曇野市の清流をカヤックで下った。スタートは、増水気味の万水(よろずい)川。狭くて流速があるので、スピード感ある川下りが楽しめる。特に危険な所は無いコースなので、カヤック初心者のFさん親子も今... 2013.09.01 国内旅行長野県
高知県 四万十川下り しまなみ海道から四万十川に向かう途中、高速の上で車のメーターに表示される外気温が、とうとう39度まで上がった。ちょっと窓を開けて手を出すと、砂漠の熱気のようで、一瞬にして車内のエアコンで冷やされた空気が吹き飛んだ。四万十川の民宿の夕食は、今... 2013.08.12 国内旅行高知県
長野県 野尻湖2日目 連休中日は、午前ヨット、午後カヤックの予定が、ヨットハーバーに行くと全くの無風なので、先にカヤックで遊ぶことにした。 野尻湖の北東端の桟橋がある所まで行って、ファルトを2艇組み立てた。11時半に出航。水上スキーでジャンプの練習をしているのを... 2013.07.14 国内旅行長野県
福島県 桧原湖キャンプ3日目:虹号北極遠征下調べ キャンプ最終日は、朝から晴れ渡って良い(けど暑そうな)天気です。昨日は午前はどんより曇空で、日焼け止めなしで北極遠征に出発し、午後は晴れたので、油断した日焼けで腕や足がヒリヒリしています。まだ皆が起きて来る前、静かな鏡のような湖面に航海士と... 2012.07.16 国内旅行福島県