ハイキング

アメリカ

米北西部02: 期待を上回ったグランドティトン国立公園

今日は丸一日かけて、今回の旅行の最初の目的地であるグランドティトン国立公園を見てまわります。ジャクソン市街のスーパー比べアイダホ州ビクター(地図A)にある宿を9時前に出発したのですが、道路工事による大渋滞でワイオミング州ジャクソン(地図B)...
長野県

栂池高原をハイキングして、白馬岩岳でアフタヌーンティー

午後は雷雨の可能性もある天気予報ですが、午前中の晴れている間に白馬岳の東麓に広がる栂池高原をハイキングすることにしました。標高約2千mの栂池高原へ母、妹2人、妻と昨日から安曇野のコテージに滞在中で、今朝は5時に起きて朝食と支度を済ませ、7時...
神奈川県

三浦海岸4: 秘境感ある剱崎の海岸歩き

漬けマグロにハズレあり宿をチェックアウトして、いつもの鮮魚店で持ち帰り用の魚(シイラ1匹、他)を買った後、三崎港でランチにしました。入ったお店は、天ぷらはホクホクで美味しかったのですが、漬けマグロが残念ながらハズレでした。鮮魚店で買ってきた...
神奈川県

三浦海岸3: 遅過ぎたポピーと復活したゴジラの「くりはま花の国」

活きたヒラメの刺身今朝は、初日に行った大翔水産で、泳いでいるヒラメ1匹(800円)が手に入り、太刀魚1匹(300円)、小さなイワシ1袋(300円)も買いました。次に、昨日行った鈴木水産三崎生鮮ジャンボ市場で、期待したインドマグロの切落としは...
神奈川県

三浦海岸2: 城ヶ島を東の元灯台から西の荒磯までハイキング

マグロ漬け丼にはまる雨の午前中、宿から近い鈴木水産三崎生鮮ジャンボ市場に行ってみると、インドマグロの中トロ以上がたくさん入った切り落としが1袋だけお安くあったので、宿に戻りさっそくマグロ漬け丼にして、イワシつみれ汁と一緒にランチにいただきま...
長野県

蓼科で同窓会1:軽井沢でカーリング、霧ヶ峰でハイキング

定年退職前の最後のお客様も含めたプロジェクトチームで毎年忘年会をやっていたのが、コロナでしばらく中断していました。今年は再開の機運も高まってきたので、5月の連休後の平日に蓼科で1泊する同窓会を企画しました。霧ヶ峰の山火事跡我が家は前日から蓼...
群馬県

嬬恋3: 予定外で予想外の湯の丸高原ハイキング

思い通りに行かない日10時頃に宿を出発して鬼押出し園に向かっていると最後の2kmが有料道路になっていました。Uターンして無料ルートで行こうとするとナビが有料ルートばかり案内するので、今日は行くのをやめました。代わりに景色が良いらしい愛妻の丘...
長野県

安曇野2: 森・川・池を歩き、フキノトウを摘む

ふかふかウォーキング安曇野3日目の午前中は、コテージから歩いて行ける烏川渓谷緑地の森林エリアを歩きました。遊歩道の路面がふかふかしていて気持ちいいです。展望台からは、高一の夏に歩いた北アルプスの大滝山〜蝶ヶ岳〜常念岳の稜線がよく見えました。...
長野県

諏訪湖一周歩き1: 原田泰治美術館⇔SUWAガラスの里

お気に入りカフェランチ清里で2泊した後、下道で諏訪に向かい、諏訪ICのそばにあるベーカリーカフェ モーツアルトでサラダバーセット(1,212円)のランチにしました。サラダ、焼きたてパンが食べ放題、ジュース、コーヒーが飲み放題で、どれも美味し...
アメリカ

ポート・カナベラル帰港、メリット島歩き、オーランドで一軒家貸切

ポート・カナベラルに帰港6時に起きてバルコニーからポート・カナベラルに入港する様子を見ていました。船尾方向は、素晴らしい朝焼けです。船首方向には、先に入港した3隻のクルーズ船がイルミネートされていて、こちらも美しいです。船のレストランで最後...