
那須塩原1: 軽井沢〜吾妻峡・八ッ場ダム〜塩原温泉郷
軽井沢アイスパークでカーリングの練習をした翌日、群馬県の吾妻峡をハイキングしてたどり着いた八ッ場ダムを見学し、政治に翻弄されたダムの今の姿に驚き、塩原温泉郷の“ゆとりろ那須塩原”にチェックイン。
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
軽井沢アイスパークでカーリングの練習をした翌日、群馬県の吾妻峡をハイキングしてたどり着いた八ッ場ダムを見学し、政治に翻弄されたダムの今の姿に驚き、塩原温泉郷の“ゆとりろ那須塩原”にチェックイン。
まな板で車の雪払い 朝起きると、蓼科は一面の銀世界になっていました。一晩で10cmくらい雪が積もったようです。 車に積...
軽井沢でカーリング練習 八ヶ岳のコテージで3泊した後、朝早くチェックアウトして、2時間あまりのドライブの後、軽井沢アイスパークに着き...
八ヶ岳高原のコテージへ 3連休の初日(土曜日)に御代田(軽井沢の西隣)でカーリングの試合、最終日(月曜日)の午前中に軽井沢でカーリン...
安曇野3日目は、朝から青空で、宿の部屋から見える山々の雪景色もひときわ輝いていました。 安曇野の水辺の名所をめぐる 朝...
女神湖畔のホテルに滞在しながら御代田(軽井沢の西隣)であるカーリングの試合に参加しました。 人生初スタッドレスで雪道ドライブ ...
八ヶ岳高原のコテージ滞在2〜3日目です。 紅葉の別荘地を散策し南アルプスを眺める 借りているコテージ(写真の白い建物)の庭の紅...
オンアイス5時間のカーリング練習 軽井沢2日目は、日帰り参加の仲間5人と軽井沢アイスパークでカーリングの練習をしました。 午前...
カーリングを始めて2年が経ち、氷に乗るたびに少しずつでもスキルアップしていくのを実感できて、練習も試合も楽しくてしょうがない時期なので、専...
彫刻公園を散策 蓼科2日目の朝は、まず、部屋の窓から見えていたホテルの庭に出てみました。 ホテル隣接の彫刻公園で、きれ...