国内旅行 清里→麦草峠→蓼科湖→女神湖→軽井沢→帰宅 清里高原ホテル最終日の朝、中庭のからまつ湖の鯉たちに、童心に帰って餌やりをしました。大きく開けた口の中に餌粒をダイレクトシュートしようと頑張りましたが、妻が1回成功しただけでした。翌日に軽井沢でカーリングの練習をするため、今日は蓼科に泊まり... 2022.09.07 国内旅行山梨県長野県
国内旅行 クネクネ道を卒業して本格フレンチ料理 永遠に続くクネクネ道清里高原ホテル2日目の朝食後、湖畔にチャペルもあるからまつ湖を一周散歩しました。とても小さな湖で、全く歩き足りないので、ホテル周辺の地図を眺めていて目についた遊歩道らしきところを歩いてみることにしました。下の地図の左上の... 2022.09.05 国内旅行山梨県
国内旅行 八ヶ岳牧場をハイキングして、清里高原ホテルに無料宿泊 広大な八ヶ岳牧場をハイキング3泊した八ヶ岳高原のコテージをチェックアウト後、コンビニでランチを買って、まきば公園に向かいました。ここは、山梨県立八ヶ岳牧場の一部を観光客向けに開放したエリアで、展望も良く、馬、牛、山羊、羊などを間近に眺めたり... 2022.09.04 国内旅行山梨県
国内旅行 南極展を見て、八ヶ岳コテージからカーリングとゴルフ場ハイキング 南極は『宇宙より遠い場所』ちょうど南極展をやっているとのTVニュースを目にしたので、八ヶ岳高原に向かう途中で寄り道して会場となる山梨県立博物館に立ち寄りました。より親しみやすい展示にするためか、日本の女子高生が南極を訪れる『宇宙より遠い場所... 2022.09.03 国内旅行山梨県
国内旅行 蓼科からカーリング干支選手権に参戦 カーリングの前練習をして蓼科のコテージへ土日のカーリングの試合に備えて、金曜日の午前中は、会場となる軽井沢アイスパークで、3時間ほど練習をしました。一緒に練習したベテランのカーラーご夫妻に、デリバリー(石を投げること)のフォーム、特に身体の... 2022.08.21 国内旅行長野県
国内旅行 『ゆるキャン△』聖地の高ボッチから大パノラマ 霧ヶ峰から高ボッチを偵察滞在中の日課になっている女神湖一周散歩をしてから、ホテルアンビエント蓼科をチェックアウトしました。今日は、前から行きたかった高ボッチ高原でピクニックランチをしてから帰路につく計画を立てました。しかし不安定な天気が続い... 2022.08.08 国内旅行長野県
国内旅行 蓼科からカーリングの練習会とリーグ戦に参加 蓼科のホテルから軽井沢アイスパークに通いながら、土曜日はカーリングの練習を計6時間、日曜日はカーリングのリーグ戦を2試合行いました。ウェイトコントロールの練習土曜日の練習会で特に役立ったのは、デリバリー(石を投げること)のウェイト(投げ出す... 2022.08.07 国内旅行長野県
国内旅行 霧ヶ峰の車山に登り、湿原を歩く 安曇野コテージを出発最後の朝食をすっかり気に入ったウッドデッキでいただき、温泉の朝風呂にもつかった後、安曇野のコテージをチェックアウトしました。今日は、ビーナスライン経由で明日からのカーリングに備えてホテルアンビエント蓼科に移動します。アザ... 2022.08.05 国内旅行長野県
国内旅行 安曇野4: クマを避けて渓谷を歩き、燻製作りに再挑戦 安曇野4日目は、1日中雨の予報でしたが、午前中の雨が止んでいる時を見計らって、烏川渓谷緑地の水辺エリアに渓谷歩きに出かけました。ところが、ツキノワグマが出没中とのことで、渓谷の対岸(北側)には渡れないようになっていました。すぐ近くに「人面岩... 2022.08.04 国内旅行長野県
国内旅行 安曇野3: 旧篠ノ井線の廃線跡を歩き、人気のお店でカフェランチ 旧国鉄篠ノ井線の廃線歩きJRの中央本線と信越本線を結ぶ篠ノ井線の明科駅〜西条駅の区間は、地滑り地帯を通るために、1988年に新線に付け替えられた後、旧線は全長約6kmの廃線敷遊歩道となりました。その途中の漆久保トンネルの近くにある駐車場に車... 2022.08.03 国内旅行長野県