国内旅行

三浦海岸2: 城ヶ島を東の元灯台から西の荒磯までハイキング

マグロ漬け丼にはまる雨の午前中、宿から近い鈴木水産三崎生鮮ジャンボ市場に行ってみると、インドマグロの中トロ以上がたくさん入った切り落としが1袋だけお安くあったので、宿に戻りさっそくマグロ漬け丼にして、イワシつみれ汁と一緒にランチにいただきま...
国内旅行

三浦海岸1: 鮮魚を買ってわんちゃん宿へ

わん's LAND 三浦海岸が、会員となっているポイント制タイムシェアリゾートに2年前に新しく加わりました。高速を使えば1時間ちょっとで行ける日帰り圏内ではありますが、何泊しても同料金の仕組みなので、3泊しながら「地元の鮮魚を買って自炊して...
国内旅行

諏訪湖一周歩き5: 高浜→石彫公園

ほぼ四角形をした諏訪湖の一番短い辺となる北東岸を時計回りに歩き、5回に分けて歩いた諏訪湖一周がこれで完了します。湖北端から出発ゴールとなる石彫公園に車を駐めて、スワンバスで前回と同じ富ヶ丘バス停まで行き、歩いて湖岸に出た所で、まず買ってきた...
国内旅行

中山道で下諏訪宿に下り、諏訪大社下社に参る

蓼科からの帰りは、霧ヶ峰から上諏訪に降りるいつもの道ではなく、和田峠経由で下諏訪に降りることにしました。和田峠から旧中山道沿いに下諏訪へビーナスラインで和田峠まで行き、下諏訪への国道142号に入ると、峠のトンネルは幅が狭いために信号機による...
国内旅行

蓼科で同窓会2: 女神湖、絶景テラス、信州そば

女神湖一周歩き1名は残念ながら仕事で昨晩の夕食バイキングまでの参加だったので、朝食バイキングは3名+私でいただきました。食後に、ピリッとした涼しい空気の中、まずは女神湖を一周歩きました。今日も良い天気です。桟橋のたもとには、ミズバショウが咲...
国内旅行

蓼科で同窓会1:軽井沢でカーリング、霧ヶ峰でハイキング

定年退職前の最後のお客様も含めたプロジェクトチームで毎年忘年会をやっていたのが、コロナでしばらく中断していました。今年は再開の機運も高まってきたので、5月の連休後の平日に蓼科で1泊する同窓会を企画しました。霧ヶ峰の山火事跡我が家は前日から蓼...
国内旅行

諏訪湖一周歩き4: 高浜→釜口水門

今回は、諏訪湖の北岸を反時計回りに歩きます。ゴール地点からバスでスタート地点へまず、今日のゴールとなる諏訪湖西端の釜口水門のすぐ東側にある岡谷湖畔公園に車を駐めました。何かモニュメントも建っているいい感じの公園です。近くの美謄堂印刷前バス停...
国内旅行

帆船“やまゆり”を見学し、ヤマネコ号で相模湾を帆走

アーサー・ランサム・クラブ(ARC)から6名でヤマネコ号(帆船Ami)に乗船し、江ノ島から逗子まで相模湾を帆走しました。江ノ島ヨットハーバーへ快晴の良い天気で、空気も澄んでいるのか、江ノ島に渡る弁天橋からは富士山がくっきり見えています。1年...
国内旅行

諏訪湖一周歩き3: 釜口水門→SUWAガラスの里

今回は、諏訪湖の南端にあるSUWAガラスの里に車を駐めて、湖を一周するスワンバスで西端にある釜口水門まで行き、南西岸を反時計回りに歩くことにしました。今日のスタート地点となる釜口水門からは、天竜川が流れ出しています。水門の端っこには、船を通...
国内旅行

霧ヶ峰からアルプス遠望、間に合わなかった高遠の桜

アルプスのパノラマ蓼科からの帰路では霧ヶ峰の富士見台からの景色がいつも楽しみなのですが、今日は春にしては空気が澄んでいて山々がくっきりと良く見えました。まずは、富士山、そしてその右には・・・南アルプスの甲斐駒ヶ岳や北岳、さらにその右には・・...