千葉県

鴨川2: 魚見塚展望台、大山千枚田

昔は漁師、今は女神かつて漁師が沖合の魚群を探すために登ったという丘の上には、漁師ではなく女神が立って海を眺めていました。魚群の有無は分かりませんが、素晴らしい眺めなのは間違いなく、滞在中の鴨川グランドタワーがビーチの先にそびえ建っているのも...
千葉県

鴨川1: 木更津港〜鴨川グランドタワー

ごまだれ海鮮丼東京湾アクアラインを渡って木更津魚市場の海鮮食堂KUTTAに着くと、人気のお店らしく、平日の11時半なのに既に約20人待ちです。まかない丼を1杯ずつ、鯵食べ尽くし(写真↓:刺身・たたき・なめろう・フライ)を2人で1つ注文し、お...
国内旅行

安曇野で別荘生活

1日目ちょうど安曇野に行く日に、カーリングのグループ練習へのお誘いがあったので、軽井沢アイスパークで9時から14時までランチ休憩をはさんでデリバリー(投石)の練習や練習試合をしました。太平洋クルーズ旅行でしばらくカーリングができなかったので...
国内旅行

ヤマネコ号で相模湾を帆走

3年連続で5月3日にアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の仲間とヤマネコ号(帆船Ami)でセーリングを楽しみました。鎌倉時代の港跡今年は逗子マリーナ発着で相模湾クルーズです。一緒に乗船するARCのTさん&Tさんと鎌倉駅からバスに乗り、少し手...
アメリカ

ハワイ島北部めぐり〜帰国、旅の総括

カイルア・コナの朝昨日、妻がコテージに置いてあった鳥の餌を見つけて、バードフィーダーに入れたり庭に撒いたりしたので、ラナイ(バルコニー)で朝食を食べる間、たくさんの野鳥がやって来て目を楽しませてくれました。中でも野生化した文鳥が一番多かった...
アメリカ

サウス・コナ観光、マウナケア山頂の日没と星空

コナ・コーヒーハワイ島のカイルア・コナに滞在中なので、コナからすぐに連想されるコナ・コーヒーの良いお店はないかと調べたら、宿から車で20分くらいのところに博物館も兼ねたロイヤル・コナ・コーヒー・センターがありました。いろいろな種類のコナ・コ...
アメリカ

ハワイ火山国立公園(世界遺産)

山の天気今回ハワイで一番行きたかった世界遺産のハワイ火山国立公園を目指して6時過ぎに出発しました。カイルア・コナの宿から片道2時間のロングドライブです。今日の天気予報も道中の天気も晴れか曇りでしたが、国立公園の標高の高い所は雲の中で、ビジタ...
アメリカ

ホノルル市街観光〜島めぐり飛行〜カイルア・コナ(ハワイ島)

ダウンタウンさっさか歩きホノルル最終日、朝食とパッキングを終えてまだ8時なので、11時のチェックアウト前にバスでダウンタウンに行き、見どころをさっさと歩いて見てまわることにしました。ハワイアン・ミッションハウス史跡史料館の3つの建物の中で最...
アメリカ

ホノルル観光:パールハーバー、ワイキキビーチ

パールハーバーへ宿から急行バス1本でパールハーバーまで30分ちょっとで着き、入る前にスマホと水筒以外の荷物は全て預けさせられました。主な見どころは4つありますが、午後は泳ぎたいので全部見る時間はないし、アリゾナ記念館(Pearl Harbo...
アメリカ

ホノルル(オアフ島)下船〜ダイアモンド・ヘッド、ルアウ

ホノルル港で下船ノルウェージャン・スピリット号は、ハワイ4番目の島、オアフ島のホノルル港のピア2に、朝6時前に起きた時には既に接岸していました。近くには、もっと大きなクルーズ船のグランド・プリンセス号(11万トン)が寄港していました。クルー...