メキシコ 終日航海日:操舵室、船室選び、周遊デッキ、船長への質問 日の出とブリッジウィング3回目の終日航海日の朝7時、船の進路真っ正面から太陽が登ってきました。ロサンゼルスからパナマ運河に向かって南東方向に進んでいる間は、左舷の船室からは日の出は見えても日没は見えないのですが、パナマ運河を過ぎて進路が北に... 2023.02.02 メキシコ海外旅行
メキシコ アカプルコ寄港:圧巻のクリフダイブ、2つの日本発見、モバイル通信事情 歓迎演奏付き入港まだ薄暗くて街明かりが灯るアカプルコにブリス号は静かに近づいて行きました。船が着いた港は、アカプルコの人気観光スポットに歩いて行ける所でした。ここでも個人で自由に観光するために特に寄港地ツアーには申し込まなかったので助かりま... 2023.02.01 メキシコ海外旅行
メキシコ 終日航海日:船内ショー、アクアパークの恐怖のスライダー 今日は2回目の終日航海日です。ケーキマスターの戦い毎晩配られるFreestyle Dailyという船内情報誌で、翌日に予定されている船内イベントが分かります。10:15からアトリウムであるBattle of the Cake Masters... 2023.01.31 メキシコ海外旅行
メキシコ プエルト・ヴァジャルタ寄港:民芸品の島とアートな海岸遊歩道 メキシコのリゾートタウンに入港東へ東へと向かっているので、昨日に引き続き時差調整のために時計を1時間進めました。11時頃、メキシコ西海岸の人気リゾート、プエルト・ヴァジャルタ(Puerto Vallarta)の街が、前方に見えてきました。入... 2023.01.30 メキシコ海外旅行
メキシコ カボ・サン・ルーカス寄港:スノーケリング、カヤック、ホエール・ウォッチング 最初の寄港地メキシコ西海岸に長く延びているバハ・カリフォルニア半島の先端がいよいよ見えてきました。半島の最後は、いくつかの大きな岩と、そのふもとにビーチもあって、良い景色です。ブリス号は、アーチになった岩がある半島の先端を回り込んだ所で11... 2023.01.29 メキシコ海外旅行
メキシコ 終日航海日:クルーズ航程、日没ショー、初の有料レストラン 最初の終日航海日となる今日は、バハ・カリフォルニア半島沖を南に向かっています。パナマ運河クルーズの航程今回のクルーズでは、メキシコで3ヶ所(Cabo San Lucas, Puerto Vallarta, Acapulco)、グアテマラ(P... 2023.01.28 メキシコ海外旅行
アメリカ カンクン8: ビーチリゾートを発ち、マンハッタンへ飛ぶ 最後の晩はワニのレストラン朝6時半頃、水平線から昇る朝日を見ました。カンクン最後の日は、ビーチやプールで泳いで、ホテルでのんびり過ごしました。夕食は、ワニがいると教えてもらったレストランに行き、ラグーン側のテーブルで食事をしていたら、本当に... 2000.04.24 アメリカメキシコ海外旅行
メキシコ カンクン7: アクアワールドで、ジェットスキーやヨットで遊ぶ 今日は宿から数kmのアクアワールドで1日ウォーターアクティビティを楽しむことにしました。ジェットスキーでジャングル探検のち海難救助最初に、ジャングルツアーに参加しました。我が家4人とアメリカ人の4人家族が、2人乗りのジェットスキー4台に親が... 2000.04.22 メキシコ海外旅行
メキシコ カンクン6: 娘がパラセーリングに挑戦 昨日、一昨日と、めいっぱい海のテーマパークで遊び尽くしたので、今日はのんびり休養日です。朝食前にレンタカーを返却し、午前中はホテルで過ごしました。午後は、少しショッピングをした後、ホテルの近くのビーチでパラセーリングに娘が挑戦しました。出発... 2000.04.21 メキシコ海外旅行
メキシコ カンクン5: シカレ海洋公園でイルカと泳ぎ、地下河川でスノーケリング 8時の開園に合わせてシカレ海洋公園に行きました。昨日に引き続き、カンクンにある海のテーマパークで丸一日過ごします。ビーチの脇にあるパラパ付きのチェアを家族4人分、まずは確保しました。目の前のラグーンは朝から賑わっています。イルカと泳ぐ到着し... 2000.04.20 メキシコ海外旅行