
奥日光で滝巡りハイキング
月曜は休暇を取って、泊まった奥日光湯元温泉から中禅寺湖までハイキングをすることにしました。湯ノ湖を半周すると豪快な湯滝です。 湯滝から先...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
月曜は休暇を取って、泊まった奥日光湯元温泉から中禅寺湖までハイキングをすることにしました。湯ノ湖を半周すると豪快な湯滝です。 湯滝から先...
関越道沼田ICから尾瀬に向かう道では、日本ロマンティック街道とか色々と大げさな名前をよく見かけました。中でも「東洋のナイアガラ」と呼ばれる滝...
34年ぶりに尾瀬を歩きました。前に来た時はテント持参でキャンプしながら大清水→尾瀬沼→尾瀬ヶ原→鳩待峠と歩いたのですが、今回は鳩待峠から尾瀬...
ちょっと立派な個人宅だと、お客様をおもてなしする場として「応接間」があったりしますが、それを日本の国家のレベルまでスケールアップした「迎賓館...
福岡までマイカーで帰省する途中で、春に平成の大改修が終わって公開が再開された姫路城に立ち寄りました。入り口から見ると、まだ補修工事の覆いがか...
今年のアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の総会は、前回に引続き三浦半島で行われました。お昼前に三崎口駅に集合して、川の源流から河口までを含...
自転車乗りの息子がSR600 Fujiというコースを部分的に試走するというので、そのサポートカー役を兼ねて、信州周遊ドライブをしてきました。...
シルバーウィーク後半は、三陸海岸を北から南へ見ていきました。まずは北三陸の景勝地「北山崎」の海岸です。サッパ船で巡るのを前日に予約しておいた...
シルバーウィークの中盤は、岩手県の久慈市〜田野畑村あたりで、NHK朝の連ドラ「あまちゃん」の舞台をめぐりました。 ドラマの北三陸駅のモデル...
シルバーウィーク5連休の前半は、山形県と秋田県にまたがる八幡平にやってきました。駐車場から周遊/往復できる主なネイチャートレールは全て歩いた...