
佐賀の知られざるパワースポット「巨石パーク」
法事で福岡に帰省したついでに、佐賀の「巨石パーク」という所に、母、妹と一緒に行って来ました。  「巨石パーク」という名前からは、大きな石...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
法事で福岡に帰省したついでに、佐賀の「巨石パーク」という所に、母、妹と一緒に行って来ました。  「巨石パーク」という名前からは、大きな石...
南極観測船「しらせ」の一般公開(千葉県船橋市)に行ってきました。今回は、現役と先代の新旧「しらせ」を一度に見学できるチャンスです。まずは、右...
近所の川歩き第3弾は、境川を水源から河口の江ノ島に向かって歩くことにしました。鶴見川は水源から、引地川は河口から歩いてみましたが、水源から歩...
引地川の最後の上流域は、ランサム仲間のTさん、MFさんも一緒に歩きました。川幅は最初から細く、あまり鳥はいなくて、所々にカルガモがいるくらい...
天気が良いので、昨晩急に決めて、引地川歩きの続きをすることにしました。河口から湘南台まで歩いたのはちょうど4ヶ月前ですが、その後、夫婦で交代...
今年の花見は、満開のベストの日をねらって都内の桜の名所に見に行きました。 まずは、駒込の六義園にある枝垂れ桜。ソメイヨシノより早く、先週の日...
3連休の初日は、福岡から飛んで来た母を羽田で出迎えて、内房ドライブに行きました。東京湾アクアラインの海ほたるは、入るのに少し渋滞しましたが、...
引地川の河口から源流までは20km以上あるので、2日間に分けて歩くことにして、今日はその前半です。江ノ島から水族館などがある片瀬西浜を引地川...
鶴見川を河口まで歩いた次は、引地川を源流に向かって歩こうと思い、河口のある江ノ島に向かいました。昔は藤沢市に住んでいたので、よく行っていたの...
鶴見川歩きの最後の区間を気温も高めの絶好の天気の日にできました。綱島駅から左岸を歩き始めると、今日は「チャレンジつるみ川」と言うイベントをや...