
引地川歩き2: 湘南台→桜ヶ丘
天気が良いので、昨晩急に決めて、引地川歩きの続きをすることにしました。河口から湘南台まで歩いたのはちょうど4ヶ月前ですが、その後、夫婦で交代...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
天気が良いので、昨晩急に決めて、引地川歩きの続きをすることにしました。河口から湘南台まで歩いたのはちょうど4ヶ月前ですが、その後、夫婦で交代...
引地川の河口から源流までは20km以上あるので、2日間に分けて歩くことにして、今日はその前半です。江ノ島から水族館などがある片瀬西浜を引地川...
鶴見川を河口まで歩いた次は、引地川を源流に向かって歩こうと思い、河口のある江ノ島に向かいました。昔は藤沢市に住んでいたので、よく行っていたの...
鶴見川歩きの最後の区間を気温も高めの絶好の天気の日にできました。綱島駅から左岸を歩き始めると、今日は「チャレンジつるみ川」と言うイベントをや...
鶴見川歩きの3日目は、河口までの20kmを歩く予定で鴨居駅を出発しました。前半は左岸を歩いたので、新横浜の高層ビルやスタジアムが川向こうに見...
鶴見川を源流から河口まで3日間で歩く予定ですが、今日はその中流域を自宅からJR横浜線の鴨居駅まで20km歩きました。いくつもの支流と合流しな...
→東海道歩きのトップページ 今日は、旧東海道の難所、小田原宿から箱根宿までの区間の後半を歩きます。前半の畑宿までは標高差約300m余りの...
→東海道歩きのトップページ 今日は、旧東海道歩きのハイライトで、小田原宿から箱根の山を登って箱根宿に向かいます。小田原宿を出て早川沿い歩...
→東海道歩きのトップページ 先週末は土日とも用事があって歩けなかったので、2週間ぶりの旧東海道歩きですが、週末が待ち遠しい感じでした。今...
→東海道歩きのトップページ 今日は、藤沢宿から平塚宿を経て大磯宿まで歩きましたが、道中の神社は、どこもかしこも夏祭り一色でした。まずは、...