
蓼科2: 霧ヶ峰湿原でボルシチ、蓼科コテージで燻製
山々と雲海パノラマの朝 体験宿泊した建売別荘で目覚めると、空が朝焼けで染まり、八ヶ岳連峰、富士山、南アルプスの山々が全て姿を現してい...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
山々と雲海パノラマの朝 体験宿泊した建売別荘で目覚めると、空が朝焼けで染まり、八ヶ岳連峰、富士山、南アルプスの山々が全て姿を現してい...
下呂温泉の自炊できる宿に3泊する旅の往路で木曽路の名所をめぐりました。 日本最長の宿場町「奈良井宿」を歩く 朝6時前に東京の自...
立山黒部アルペンルートの富山県側へ紅葉狩りに行くのに、途中の安曇野で1泊することにしました。 憧れ&謎の果物「ポポー」を発見 ...
リゾート施設の内覧会を利用して、涼しい箱根へハイキングに出かけました。 小田原港の気になるお店で海鮮ランチ 前に小田原港に来た...
那須3日目は、雨にもかかわらず、那須のあちこちで良いところを見つけました。 賽の河原と殺生石 まず、那須温泉で最も古く有名な鹿...
自然と温泉を楽しみに栃木県那須町のリゾート施設に3泊の予定で出かけました。 もみじ谷大吊橋を独り占め 6時前に自宅を出発し、東...
法事のため福岡に車で帰省した帰りに淡路島で3泊することにしました。 瀬戸中央道で四国に渡り、讃岐うどんを食べる 福岡から淡路島...
福岡の実家での法事に合わせて車で帰省する途中、南紀白浜で3連泊しました。 今回も新型コロナウイルス感染リスクを抑えるため、キッチン付...
鮮魚が安くて豊富なスーパーに寄り道して買った食材で自炊しながら、箱根強羅にある温泉・キッチン付きの宿に3連泊してきました。 自炊が醍...
4年半前に東海道五十三次を歩いて以来、旧中山道にも興味が湧いていたのですが、軽井沢に来たついでに追分宿を歩きました。 なぜシ...