クルーズ

メキシコ

終日航海日:クルーズ航程、日没ショー、初の有料レストラン

最初の終日航海日となる今日は、バハ・カリフォルニア半島沖を南に向かっています。パナマ運河クルーズの航程今回のクルーズでは、メキシコで3ヶ所(Cabo San Lucas, Puerto Vallarta, Acapulco)、グアテマラ(P...
アメリカ

ブリス号に乗船しロサンゼルスを出港

ノルウェージャン・ブリス号に乗船今日からいよいよパナマ運河クルーズが始まります。ホテルから港まで、タクシーだとチップ込みで$40以上するところをUberだと$20以下で、20分ほどでこれから乗るノルウェージャン・ブリス号が見えてきました。大...
アルゼンチン

南極クルーズ船を下船し、雨のウシュアイアで停滞

ノルウェージャン・スター号と再会7時前に起きて船室の窓の外を見ると、なんと、先月の南米クルーズで乗船したばかりのノルウェージャン・スター号がいました。「すごい大きな船がいるぞ」と、まわりから驚く声が聞こえて来るたびに、何となく誇らしい気持ち...
南極

南極活動の総括&ウシュアイア帰港

今日が実質的に南極クルーズの最終日です。2070年の地球は、救われている? 滅びている?これは、ナショナル・ジオグラフィック誌4月号の特集テーマです。©️National Geographic10時からのレクチャーは、この2つのシナリオの紹...
南極

ドレーク海峡で講演漬け&フェアウェル

食事以外は講演漬け今日は1日中ドレーク海峡を北上します。往路ほどではないものの、2〜3mのうねりがあるので、思ったよりは揺れています。8時を過ぎて、朝食としては初めて6階のカジュアルな方のレストランに行くと、テーブルはガラ空きで、皆も今朝は...
南極

氷河のネコ港&ダンコ島登山+氷山展覧会

朝日に染まりゆくネコ港に進入6時に起きると、ル・ボレアル号は、氷がいっぱい浮かんでいる海を走っていました。寝ている間にドーン、ドーンと聞こえていたのは、小さな氷山にぶつかる音だったようです。朝日が、遠くの雪山の頂を照らしています。南極の静か...
南極

ルメール海峡+氷海カヤック&ペンギンの島

美しい海峡を氷山に塞がれる?朝6時に起きると、ル・ボレアル号は、風光明美なルメール海峡(Lemaire Channel)を航行中でした。狭い水路なので、たくさんの氷河をすぐ目の前に見ることができました。次々と現れる小さな氷山には、よくアザラ...
南極

彩雪と小屋&絶景のパラダイス湾

狭い水道を通りダモイ・ポイントに上陸6時前に起きると、狭い水道を航行中で、目の前に迫力のある島が見えていました。こういう時に、すぐに外に出て写真が撮れるバルコニー付きの船室のありがたみを感じます。8時半頃、南極半島西岸の南緯64.8度にある...
南極

動物と氷山に接近&雪原ハイキング

シャチの群れとザトウクジラを見る「右舷にシャチの群れが出ました。」との船長のアナウンスで、1日が始まりました。すぐにバルコニーに出て探すと、シャチは船首の方に行ってしまったので、パルカを着て6階デッキに出て、写真や動画を撮りました。そのうち...
南極

南極大陸初上陸&巨大卓状氷山一周

朝日に染まりゆく南極を見つめるいつ南極が見えるかと、3時頃から何度か起きて外を確かめましたが、まだ暗くて白いのかどうか分からない陸のシルエットが見えたのが最初でした。5時にはもう起きて、南極半島先端付近の山と棚氷の景色を見ました。もうすぐ日...