南極 彩雪と小屋&絶景のパラダイス湾 狭い水道を通りダモイ・ポイントに上陸6時前に起きると、狭い水道を航行中で、目の前に迫力のある島が見えていました。こういう時に、すぐに外に出て写真が撮れるバルコニー付きの船室のありがたみを感じます。8時半頃、南極半島西岸の南緯64.8度にある... 2020.03.02 南極海外旅行
南極 動物と氷山に接近&雪原ハイキング シャチの群れとザトウクジラを見る「右舷にシャチの群れが出ました。」との船長のアナウンスで、1日が始まりました。すぐにバルコニーに出て探すと、シャチは船首の方に行ってしまったので、パルカを着て6階デッキに出て、写真や動画を撮りました。そのうち... 2020.03.01 南極海外旅行
南極 南極大陸初上陸&巨大卓状氷山一周 朝日に染まりゆく南極を見つめるいつ南極が見えるかと、3時頃から何度か起きて外を確かめましたが、まだ暗くて白いのかどうか分からない陸のシルエットが見えたのが最初でした。5時にはもう起きて、南極半島先端付近の山と棚氷の景色を見ました。もうすぐ日... 2020.02.29 南極海外旅行
南極 ドレーク海峡を横断してガラディナーに参加 ル・ボレアル号は、今日も1日ドレーク海峡を南極に向かって進んでいます。船は揺れても朝食バイキング海は、昨日ほど荒れていませんが、まだ結構うねりがあって、船は揺れているものの、朝食のバイキングは、しっかりいただきました。一昨日の就寝前と昨晩、... 2020.02.28 南極海外旅行
南極 荒れるドレーク海峡で南極探検に備える 強い西風が多少なりとも弱まるのを待っていたル・ボレアル号は、朝4時半頃ようやく、当初の予定より10時間以上遅れて、ウシュアイアを出港しました。荒れるドレーク海峡でしっかり朝食を食べる世界で一番荒れる海域であるドレーク海峡を2日間かけて横断し... 2020.02.27 南極海外旅行
アルゼンチン 待ち遠しかった南極クルーズ船に乗船 いよいよ南極クルーズの始まりです。17時の乗船開始時刻が待ち遠しいですが、それまで雨模様の中、何とかして時間をつぶさなくてはいけません。世界の果て博物館やカフェで時間をつぶすチェックアウト時刻まで宿でねばった後、昨日は祝日で閉まっていた銀行... 2020.02.26 アルゼンチン南極海外旅行
チリ サンアントニオ港でシーフード三昧し、船を見送る サンアントニオ港に到着し下船する南米クルーズ最終日の15日目、日の出前に、チリの首都サンティアゴに最寄りの港町サンアントニオに到着しました。船は、船客を入れ替えた後、今回の逆ルートでブエノスアイレスに向かうために夕方には出港するので、給油の... 2020.02.15 チリ海外旅行
チリ 最後の終日航海日は楽しいイベントが盛り沢山 南米クルーズ14日目、最後の終日航海日は、いつも以上に楽しい船内イベントが多々ありました。バレンタインのケーキ名人選手権ケーキ作り大会に早めに行って、特等席で観ました。参加者は、写真の右から船長+助っ人の船客クルーズ・ディレクターのジェイミ... 2020.02.14 チリ海外旅行
チリ プエルト・モントに寄港し、湖・火山・滝・移民の街を観る 南米クルーズ13日目は、最後の寄港地プエルト・モントに錨を下ろし、チリの湖水地方をめぐりました。チリの湖水地方に向かうプエルト・モントは、周辺の湖や山をめぐるための観光基地のような街ですが、大型クルーズ船が接岸できる港はないので、ここでもテ... 2020.02.13 チリ海外旅行
チリ プエルト・チャカブコに寄港して自然保護区を訪れる 南米クルーズ12日目は、プエルト・チャカブコという小さな街に錨を下ろして、自然保護区を訪れる寄港地ツアーに参加しました。南十字星を見る入港する様子を見るために、5時に起きて、まだ真っ暗なデッキに出ると、星がたくさん出ていて、南十字星も見えま... 2020.02.12 チリ海外旅行