長野県 安曇野2: 信州大町(高瀬渓谷、霊松寺、仁科三湖)で紅葉狩り 安曇野3日目の朝、コテージの周りは紅葉が見頃です。今日は天気も良いので、長野県大町市にある紅葉の名所めぐりをすることにしました。高瀬渓谷最初に目指したのは高瀬渓谷です。渓谷には、下流から順番に大町ダム、七倉ダム、高瀬ダムの3つのダムがあるの... 2023.11.08 国内旅行長野県
長野県 安曇野2: 晩秋の上高地ハイキング 紅葉に囲まれて朝食バイキングコテージの朝を迎えました。周りの紅葉した木々に朝日が当たって輝いています。安曇野の別荘地全体が紅葉の見頃で、コテージからホテルまで歩く間も紅葉狩りが楽しめます。ここでも全国旅行支援の割引対象にするために朝食バイキ... 2022.11.10 国内旅行長野県
長野県 蓼科4: 日本一の紅葉スポット「もみじのトンネル」 遅過ぎた御射鹿池今日は最初に蓼科の紅葉スポットの一つ、御射鹿池(みしゃかいけ)を目指しました。ビーナスラインを通って行く途中の展望駐車場からは、一昨日行ったばかりの車山、三峰山、美ヶ原がよく見え、その手前に広がる紅葉したカラマツ林の眺めがき... 2022.11.08 国内旅行長野県
長野県 蓼科3: 小諸城址懐古園と軽井沢雲場池で紅葉狩り 今日からは、素泊りより安くなるので、朝食バイキング付きです。なぜならば、全国旅行支援は、1人1泊当たりの宿泊費が5,000円(土曜は2,000円)以上が割引対象なので、素泊り4,000円(会員料金)だと割引がなく、朝食付き5,400円だと4... 2022.11.07 国内旅行長野県
長野県 蓼科1: 諏訪から蓼科へ、紅葉狩り家族旅行の始まり 諏訪のカフェでモーニング朝6時前に家を出たものの、全国旅行支援と紅葉の時期が重なり、中央道下り線は既に大渋滞。八王子まで小1時間もかかりましたが、その後の中央道沿線の紅葉は見事でした。9時に諏訪ICを出て、明朝用のパンを買おうとお気に入りの... 2022.11.05 国内旅行長野県
山梨県 八ヶ岳2: 別荘地で紅葉狩り、軽井沢でカーリング 八ヶ岳高原のコテージ滞在2〜3日目です。紅葉の別荘地を散策し南アルプスを眺める借りているコテージ(写真の白い建物)の庭の紅葉も真っ赤です。個性豊かな別荘の一つ一つを眺めながらネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原の敷地内をぐるりと散策しましたが... 2021.11.10 国内旅行山梨県長野県
長野県 北軽井沢1: 紅葉の湖・黄金の森と浅間山 軽井沢の“雲場池”で完璧な紅葉狩りカーリングの練習のために軽井沢に来ると、あたり一面で紅葉が見頃でした。紅葉狩りの名所の雲場池に来てみると、パーフェクトな紅葉ぐあいです。いろいろな色が混じった紅葉なので、なおさら美しいです。結婚式の前撮りで... 2021.11.03 国内旅行群馬県長野県
山梨県 浜焼き、お土産、紅葉狩りの山梨バスツアー 感染防止対策バスでツアーに出発基本は個人旅行の我が家ですが、Go To トラベルでお得な機会に松茸が食べられるバスツアーを探し、紅葉の河口湖“もみじ回廊”&みかん狩り食べ放題『浜焼き&松茸料理食べ放題』の3食付き旅フルコース!を予約して、8... 2020.11.19 国内旅行山梨県
長野県 JR小海線に沿って紅葉狩りドライブ 土曜日午前中に御代田(軽井沢の西隣)であるカーリングの試合に参加した後、軽井沢で1泊して、紅葉狩りをしました。小諸城址懐古園の紅葉まつり軽井沢周辺の紅葉の見頃は、どこも11月初旬まででしたが、唯一、小諸城址懐古園では中旬まで大丈夫とのことで... 2020.11.15 国内旅行山梨県長野県
長野県 秋の信州周遊ドライブ 自転車乗りの息子がSR600 Fujiというコースを部分的に試走するというので、そのサポートカー役を兼ねて、信州周遊ドライブをしてきました。このコースは、自転車乗りではない私から見るとあり得ないハードさで、高尾山の麓の高尾駅から、秩父、碓氷... 2015.11.01 国内旅行長野県