
諏訪湖一周歩き5: 高浜→石彫公園
ほぼ四角形をした諏訪湖の一番短い辺となる北東岸を時計回りに歩き、5回に分けて歩いた諏訪湖一周がこれで完了します。 湖北端から出発 ...
ユニークな旅作りやアウトドア体験のヒントに
ほぼ四角形をした諏訪湖の一番短い辺となる北東岸を時計回りに歩き、5回に分けて歩いた諏訪湖一周がこれで完了します。 湖北端から出発 ...
女神湖一周歩き 1名は残念ながら仕事で昨晩の夕食バイキングまでの参加だったので、朝食バイキングは3名+私でいただきました。 ...
今回は、諏訪湖の北岸を反時計回りに歩きます。 ゴール地点からバスでスタート地点へ まず、今日のゴールとなる諏訪湖西端の釜口水門...
今回は、諏訪湖の南端にあるSUWAガラスの里に車を駐めて、湖を一周するスワンバスで西端にある釜口水門まで行き、南西岸を反時計回りに歩くこと...
金曜日に嬬恋からホテルアンビエント蓼科に移動して、週末はそこからカーリングホールみよた主催のリーグ戦に参加しました。 土日とも午後の...
鬼押出し園一周歩き 昨日は有料道路にはばまれてたどり着けなかった鬼押出し園に、今日は浅間牧場茶屋の方からアプローチする無料ルートで来...
今日は草津温泉に行くつもりで、その周辺の観光情報を調べると、コバルトブルーの四万の甌穴と一周4kmで歩ける奥四万湖が良さそうなので、まずそ...
牧場と湖を一周歩き 小さく噴煙を上げている浅間山を眺めながら、蓼科第二牧場の広々した草原の中を一周1.5kmあまり歩きました。夏には...
蓼科から帰宅する途中、諏訪湖一周歩きの2回目として、今回も原田泰治美術館(写真↓)に車を駐めて、前回とは逆の反時計回り方向に湖の南東岸を歩...
白銀に輝く女神湖 蓼科3日目の朝は、雪が止んでキラッキラの快晴になり、女神湖は白銀に輝いていました。 ホテルに滞在中の...