スロバキア スロバキア03: ヴィソケー・タトリで岩山の絶景を眺め、滝までのハイキングを楽しむ ヴィソケー・タトリ(スロバキアの山岳リゾート)で人気のロープウェイで、最高地点のロムニツキー・シュティートに上り、絶壁や岩峰の絶景を眺め、ケーブルカーでトレッキングの拠点となるフレビエノックへ行き、そこから滝を往復するハイキングを楽しみました。 2018.06.17 スロバキア海外旅行
スロバキア スロバキア02: 氷穴を探検し、山岳リゾートの湖をハイキング 国土のほとんどが山岳地帯のスロバキアは、大自然が楽しめる国です。この日は、スロバキアの自然を1) 地の底(ドブシンスカ氷穴)と、2) 山の上(山岳リゾートのヴィソケー・タトリにある湖からリフトで登った所)の両方から楽しみました。 2018.06.16 スロバキア海外旅行
福岡県 親子三代で英彦山登山 2年前の年末年始の帰省時に、親子三代(母、私、息子)で福岡の山を縦走しましたが、今年は、同じメンバーで福岡県と大分県の県境にある英彦山(ひこさん)に登ることにしました。日本三大修験場として栄えた霊山の中心にある英彦山神宮に、延々と続く石段を... 2016.12.31 国内旅行福岡県
長野県 変化に富む安曇野を満喫 今年も信州の安曇野で川下りを楽しんできました。夏の終わりの恒例イベントです。コースも毎回同じで、狭くてスピード感を楽しめる万水川、清流が素晴らしいワサビ園、広くて開放的な犀川です。毎年同じコースでも、コース自体が変化に富んでいて、何度下って... 2016.09.04 国内旅行長野県
栃木県 奥日光で滝巡りハイキング 月曜は休暇を取って、泊まった奥日光湯元温泉から中禅寺湖までハイキングをすることにしました。湯ノ湖を半周すると豪快な湯滝です。湯滝から先は、湯川沿いの遊歩道を歩きましたが、このハイキングコースが期待以上に素晴らしかったです。最初は、水の流れる... 2016.06.06 国内旅行栃木県
群馬県 東洋のナイアガラと関東最高峰でハイキング 関越道沼田ICから尾瀬に向かう道では、日本ロマンティック街道とか色々と大げさな名前をよく見かけました。中でも「東洋のナイアガラ」と呼ばれる滝があるとのこと。気になったので、尾瀬から奥日光に向かう前に少し戻って見に行くことにしました。幅30m... 2016.06.05 国内旅行群馬県
群馬県 水芭蕉とワタスゲの尾瀬ヶ原ハイキング 34年ぶりに尾瀬を歩きました。前に来た時はテント持参でキャンプしながら大清水→尾瀬沼→尾瀬ヶ原→鳩待峠と歩いたのですが、今回は鳩待峠から尾瀬ヶ原往復のハイキングです。10時過ぎに鳩待峠をスタートして、尾瀬ヶ原への下り道を3分の2ほど歩いたと... 2016.06.04 国内旅行群馬県
神奈川県 ARC総会 今年のアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の総会は、前回に引続き三浦半島で行われました。お昼前に三崎口駅に集合して、川の源流から河口までを含むユニークな自然環境で人気の「小網代の森」を歩き、ポカポカ陽気の中、気持ちの良いテラスでピクニックラ... 2015.11.22 国内旅行神奈川県
秋田県 八幡平で湖沼と地獄めぐりのハイキング シルバーウィーク5連休の前半は、山形県と秋田県にまたがる八幡平にやってきました。駐車場から周遊/往復できる主なネイチャートレールは全て歩いたので、印象の良い順番に紹介します。 1. 八幡平の山頂エリア(2時間15分、5.2km)ビジターセン... 2015.09.20 国内旅行岩手県秋田県
山梨県 つり橋の見本市、大柳川渓谷 西沢渓谷に続いて新緑の渓谷歩き第2弾に、大柳川渓谷のハイキングに出かけました。同じ山梨県ですが、こちらの方がマイナーなれど、バラエティに富んだ吊り橋がたくさんあるとのブログ記事を見て、行きたくなったのです。大柳川渓谷公園からの遊歩道の入り口... 2015.04.29 国内旅行山梨県