セーリング

神奈川県

ヤマネコ号で相模湾を帆走2日目:初島→熱海→江の島

初島の朝エクシブ初島で目覚めた朝、昨日の曇天とは打って変わって青空が広がり、海も青々としています。そんな景色を眺めながら温泉露天風呂につかり、朝食ビュフェをいただき、1泊だけのエクシブライフを満喫しました。送迎バスで港に送ってもらうと、昨日...
静岡県

ヤマネコ号で相模湾を帆走1日目:伊東→初島(エクシブ泊)

4年連続でゴールデンウィークにヤマネコ号(正式名は帆船Ami)にアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の仲間と乗船しますが、今回は初めて途中で1泊、それも高級リゾートホテルのエクシブ初島に泊まっての参加となりました。伊東サンライズマリーナ出港...
神奈川県

ヤマネコ号で相模湾を帆走

3年連続で5月3日にアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の仲間とヤマネコ号(帆船Ami)でセーリングを楽しみました。鎌倉時代の港跡今年は逗子マリーナ発着で相模湾クルーズです。一緒に乗船するARCのTさん&Tさんと鎌倉駅からバスに乗り、少し手...
神奈川県

帆船“やまゆり”で江ノ島からサンセットクルーズ

江ノ島ヨットハーバーを母港とする2本マストの美しい木造帆船“やまゆり”に乗って、サンセットクルーズを楽しんできました。強風下を出港“やまゆり”に初めて出会ったのは、5月にアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の仲間とヤマネコ号(帆船Ami)で...
神奈川県

帆船“やまゆり”を見学し、ヤマネコ号で相模湾を帆走

アーサー・ランサム・クラブ(ARC)から6名でヤマネコ号(帆船Ami)に乗船し、江ノ島から逗子まで相模湾を帆走しました。江ノ島ヨットハーバーへ快晴の良い天気で、空気も澄んでいるのか、江ノ島に渡る弁天橋からは富士山がくっきり見えています。1年...
東京都

ヤマネコ号で東京湾縦断クルーズ

2本マストスクーナー型帆船Ami(愛称ヤマネコ号)で三崎港から東京夢の島マリーナまで東京湾縦断クルーズをしました。潜水艦、おがさわら丸、巨大コンクリート塊を運ぶタグボート、水中翼船などと出会い、仲間の帆船とランデブーしたりの楽しい航海でした。
静岡県

ヤマネコ号で駿河湾の最奥部を帆走する

2本マスト・スクーナー型の帆船「Ami号」を、アーサー・ランサム・クラブ(ARC)で「ヤマネコ号」としてチャーターして、7年ぶりに駿河湾でセーリングしてきました。静浦漁港から沼津港へ機走する母港の静浦漁港(静岡県沼津市)に、朝9時、溜船長と...
福岡県

帆船Amiで下関→博多クルージング

愛読書に出てくるスクーナー「ヤマネコ号」にそっくりな「帆船Ami」が、この夏、麗水(韓国)〜ウラジオストク(ロシア)の帆船レースに参加します。母港の沼津を6/23に発ったAmiは、「海フェスタにいがた」に参加した後、博多で最後の整備をして、...
神奈川県

ARC総会

今年のアーサー・ランサム・クラブ(ARC)の総会は、前回に引続き三浦半島で行われました。お昼前に三崎口駅に集合して、川の源流から河口までを含むユニークな自然環境で人気の「小網代の森」を歩き、ポカポカ陽気の中、気持ちの良いテラスでピクニックラ...
神奈川県

ARC総会

アーサー・ランサム・クラブの2年に1度の総会1日目の朝、横浜港の帆船日本丸のブリッジに集合した。元船員のボランティアの方に、丁寧に船中を案内していただき、海や船に関するいろんなことを聞けた。船をじっくり見たので、隣の博物館はさっと見て、JI...