茨城県 第2回 「日本のノーフォーク」:ヨット編 2日目は小燕号、シーマーチン、シーホッパーの3艇のヨットに代わる代わる乗って、ヨット三昧です。ブレイドン湖を帆走しながら、前にもヨット、後ろにもヨット、しかもその全部にARC乗組員だけが乗っているのですよ! じーんと感激しました。でもそれは... 2006.10.09 国内旅行茨城県
茨城県 第2回 「日本のノーフォーク」:キャンプ編 2ダースの野蛮人のねぐらとなるテントが7張り、こじんまりしたキャンプ場にバラバラと並びました。我家のテント(写真の右下)は、私が初任給で買ったダンロップの3~4人(実質大人2人)用です。子供が育つ間は大型のファミリーキャンプ用のテントをずっ... 2006.10.08 国内旅行茨城県
茨城県 第2回 「日本のノーフォーク」:川下り編 今回はARCからの参加者15名、カヌーやヨットを指導してくださる中川さんと仲間・支援隊の皆さん9名、合わせて9艇のカヌーで日本のノーフォークの川を下り、たどり着いた湖畔にテント7張を張る盛大なキャンプとなりました。「日本のノーフォーク」につ... 2006.10.08 国内旅行茨城県
福島県 【桧原湖キャンプ】北極探検レポート(あとがき) いやー、久々にちょっとハラハラするアウトドア活動となりました。時々はこういう経験をして新しい教訓を得られるくらいの方が、予定や想定の範囲内で活動するだけでいつの間にか油断してしまうよりも、全体としてはより安全にアウトドア活動を楽しめるように... 2006.09.17 国内旅行福島県
福島県 【桧原湖キャンプ】北極探検レポート(復路編) 北極でかなりゆっくりした後、Mr.NPはそのまま真っ直ぐキャンプを目指して14時に出発しました。本隊のカヌー2艇は、湖に流れ込む小川の河口をちょっとのぞいたり、GPSで確認した湖の最北点(本当の北極)を目指したり、北極の近くにある本来は島な... 2006.09.17 国内旅行福島県
福島県 【桧原湖キャンプ】北極探検レポート(往路編) 9/16-18の連休は、今年2回目の桧原湖キャンプに行って来ました。中日の9/17(日)にはカンチェンジュンガ(磐梯山)の登山を計画していたのですが、天気予報は雨、山はすっぽり雲に覆われていたため、登山隊の代わりに、船で北極(桧原湖最北端)... 2006.09.17 国内旅行福島県
福島県 7/15-17 桧原湖キャンプ ARC恒例の夏の桧原湖キャンプに行って来ました。私は今年で6年連続の参加です。一昨年は、たくさんある無人島に早い者勝ちで上陸した人が、島に好きな名前を付けて遊びました。去年は、海戦を交えて無人島の争奪戦をしました。今年は、その続きをする予定... 2006.07.17 国内旅行福島県
アメリカ グランドサークル13: キャンピングカーを返して、ラスベガスのホテルをめぐる →グランドサークル旅行記のトップページへキャンピングカーを返し、最後の宿にチェックインする6時半に起きたつもりが、ユタ州とネバダ州の間の時差を忘れていて、まだ5時半でした。でも、そのまま起きて、朝食、後片付け、パッキング、大掃除の残りをし、... 2000.09.02 アメリカ海外旅行
アメリカ グランドサークル12: ザイオンの見どころをめぐり、ラスベガスに戻る →グランドサークル旅行記のトップページへザイオン国立公園の見どころをめぐる朝食を外で食べている間、キャンピングカーの暖房を入れて、子供達の靴を乾かしたら、あれだけビショビショだったのに、すぐに乾きました。暖房の威力はすごいです。午前中は、ザ... 2000.09.01 アメリカ海外旅行
アメリカ グランドサークル11: ブライスキャニオンの日の出を見て、ザイオンの川を遡行する →グランドサークル旅行記のトップページへブライスキャニオンの日の出を見る6時半に目覚ましで起きて、急いで洗面後、ブライスポイントの展望台へ日の出を見に行くと、何と駐車場に着いて1分以内に太陽が顔を出しました。ラッキー!渓谷内に立っているたく... 2000.08.31 アメリカ海外旅行