アルゼンチン エル・カラファテに移動してバードウォッチング バスで国境を越えてエル・カラファテへ今日は、チリのプエルト・ナタレスからアルゼンチンのエル・カラファテへ、バスで6時間かけて移動します。バスは、朝7時半にエル・カラファテを発って、1時間ちょっとで国境の手前まで来ました。まず、この建物の中で... 2020.02.19 アルゼンチン海外旅行
チリ 荒天のプエルト・ナタレスのお楽しみ プエルト・ナタレスの街には、夜中から強い雨が降っていました。上下ゴアテックスを着て、予約しておいた氷河クルーズの集合場所に行くと、やはり今日はキャンセルとのことで、払い戻ししてもらいました。グアナコ肉のステーキに挑戦昨日のパイネ国立公園を巡... 2020.02.18 チリ海外旅行
チリ 世界遺産のパイネ国立公園は絶景のオンパレード パイネ国立公園を丸一日かけて巡るバスツアーに参加しました。トーレス・デル・パイネ岩峰を望むプエルト・ナタレスの街から約2時間のドライブで、パイネ国立公園を象徴するトーレス・デル・パイネ岩峰と、その左に最高峰のパイネ・グランデ山が見えて来まし... 2020.02.17 チリ海外旅行
チリ アンデス山脈沿いに飛んでパタゴニアへ これから10日間ほど、パタゴニアの山と氷河と湖の景色を楽しむために、今日は、サンティアゴ空港からチリ南部のプエルト・ナタレスへ国内線で移動します。泣く泣く贅沢な車でサンティアゴ空港へ昨日のうちにサンアントニオの宿で空港までのタクシーを頼んで... 2020.02.16 チリ海外旅行
チリ サンアントニオ港でシーフード三昧し、船を見送る サンアントニオ港に到着し下船する南米クルーズ最終日の15日目、日の出前に、チリの首都サンティアゴに最寄りの港町サンアントニオに到着しました。船は、船客を入れ替えた後、今回の逆ルートでブエノスアイレスに向かうために夕方には出港するので、給油の... 2020.02.15 チリ海外旅行
チリ 最後の終日航海日は楽しいイベントが盛り沢山 南米クルーズ14日目、最後の終日航海日は、いつも以上に楽しい船内イベントが多々ありました。バレンタインのケーキ名人選手権ケーキ作り大会に早めに行って、特等席で観ました。参加者は、写真の右から船長+助っ人の船客クルーズ・ディレクターのジェイミ... 2020.02.14 チリ海外旅行
チリ プエルト・モントに寄港し、湖・火山・滝・移民の街を観る 南米クルーズ13日目は、最後の寄港地プエルト・モントに錨を下ろし、チリの湖水地方をめぐりました。チリの湖水地方に向かうプエルト・モントは、周辺の湖や山をめぐるための観光基地のような街ですが、大型クルーズ船が接岸できる港はないので、ここでもテ... 2020.02.13 チリ海外旅行
チリ プエルト・チャカブコに寄港して自然保護区を訪れる 南米クルーズ12日目は、プエルト・チャカブコという小さな街に錨を下ろして、自然保護区を訪れる寄港地ツアーに参加しました。南十字星を見る入港する様子を見るために、5時に起きて、まだ真っ暗なデッキに出ると、星がたくさん出ていて、南十字星も見えま... 2020.02.12 チリ海外旅行
チリ 雨の終日航海日 南米クルーズ11日目は、昨日に引続き、終日航海日です。船内イベントに参加し、魚を作る6時に起きるとまだ真っ暗で、太平洋に出て北上しているので、波風が強くてよく揺れていました。ベルサイユ・レストランの窓際のテーブルで朝食をいただく間も、窓の外... 2020.02.11 チリ海外旅行
チリ パタゴニアの氷河に船で最接近 南米クルーズ10日目、4回目の終日航海日は、マゼラン海峡を抜けて、パタゴニアの氷河に接近しました。マゼラン海峡を抜けて太平洋へ朝起きると、船は、ちょうどマゼラン海峡を抜け出すところでした。写真は、海峡の左舷側(南側)に連なっていた島々の最後... 2020.02.10 チリ海外旅行