群馬県

国内旅行

北軽井沢1: 紅葉の湖・黄金の森と浅間山

軽井沢の“雲場池”で完璧な紅葉狩りカーリングの練習のために軽井沢に来ると、あたり一面で紅葉が見頃でした。紅葉狩りの名所の雲場池に来てみると、パーフェクトな紅葉ぐあいです。いろいろな色が混じった紅葉なので、なおさら美しいです。結婚式の前撮りで...
国内旅行

旧信越線跡「アプトの道」を歩く

時代越し合宿2日目の令和最初の日は、天気予報はずっと雨と言っていたのに、幸い午前中は良い天気になったので、「アプトの道」と呼ばれる旧信越本線の線路跡を歩くことにしました。8時に軽井沢の宿を出て、旧道を通って碓氷峠を越えた先の熊ノ平駐車場に車...
国内旅行

東洋のナイアガラと関東最高峰でハイキング

関越道沼田ICから尾瀬に向かう道では、日本ロマンティック街道とか色々と大げさな名前をよく見かけました。中でも「東洋のナイアガラ」と呼ばれる滝があるとのこと。気になったので、尾瀬から奥日光に向かう前に少し戻って見に行くことにしました。幅30m...
国内旅行

水芭蕉とワタスゲの尾瀬ヶ原ハイキング

34年ぶりに尾瀬を歩きました。前に来た時はテント持参でキャンプしながら大清水→尾瀬沼→尾瀬ヶ原→鳩待峠と歩いたのですが、今回は鳩待峠から尾瀬ヶ原往復のハイキングです。10時過ぎに鳩待峠をスタートして、尾瀬ヶ原への下り道を3分の2ほど歩いたと...
国内旅行

テルマエ・ロマエ2のロケ地「宝川温泉」

水上家族旅行の最終日は朝から雨でしたが、アウトドアは満喫したので、景色の良い露天風呂のある温泉にでも行こうと思って調べると、近くに「テルマエ・ロマエII」のロケにも使われた宝川温泉というのがありました。行ってみると、広大な敷地の一軒宿で、写...
国内旅行

過激さに驚愕のキャニオニング

パラグライダーを終えて1230スタートの次のツァーまでちょっと時間があったので、道の駅「たくみの里」周辺を散策していたら時間ギリギリになってしまい、コンビニで買って来たおにぎりやサンドイッチを食べながら装備の説明を聞きました。航海士は昨日の...
国内旅行

気分爽快! パラグライダー初体験

初日のハイドロスピードだけは前もって予約しておいたのですが、2日目以降は予約せずに現地で一番やりたいと思ったことをやることにしていました。昨日のうちにハイドロスピードと同じ所で1230スタートのプレミアムFOXキャニオニングというツァーを何...
国内旅行

体力勝負のハイドロスピードで急流下り

去年の夏休みは、家族4人で四万十川をカヤックで下りましたが、今年は、群馬県北部の水上(みなかみ)でアドベンチャー系アウトドアを楽しむことにしました。朝5時半前に自宅を出て、関越の渋滞も15分程で抜け、1つ手前の月夜野ICで降りて道の駅に寄り...
国内旅行

万座温泉

雪、雪、雪の中の露天風呂。日本一の硫黄濃度でお湯も白い。 気合を入れて、氷点下の空気の中、足首までもぐる雪の上を、裸で急いで歩いて、お湯につかる。ちょうど良い湯加減。 テレビで紹介されていた温泉宿が良さげだったので、もう満室だろうなと思いつ...
国内旅行

利根川ラフティング@水上温泉

今日も良い天気。泊まったペンションの部屋からは、こんなに素晴らしい景色です。11:30スタートのラフティングを予約しておいたので、それまで、今から下る急流沿いの遊歩道を歩きました。水上温泉の街中を流れる利根川の上流部分で、諏訪峡谷と呼ばれて...
Translate »