東京都 多摩で静かに桜の花見 自宅に近い多摩地方の花見の名所を混まない平日に静かに見てまわりました。3/24 尾根緑道(町田市)町田市立室内プールの近くから始まる1.5kmほどの尾根沿いの緑道です。桜は7分咲きくらいでしたが、満開の菜の花畑が素敵でした。3/25 乞田川... 2021.03.31 国内旅行東京都神奈川県
東京都 『耳をすませば』ロケ地めぐり ジブリ映画で一番好きなのは『風の谷のナウシカ』ですが、2番目くらいに好きなのが『耳をすませば』です。(同じくらい好きな作品はいくつかありますが…)その舞台となった多摩市の聖蹟桜ヶ丘には、我が家の近くからバス1本で行けるので、散歩ついでにロケ... 2021.03.17 国内旅行東京都
東京都 “多摩よこやまの道”を歩く 北に武蔵野、南に相模野を望む多摩丘陵の尾根筋に沿った“多摩よこやまの道”(全長約10km)を2日間かけて歩きました。東半分:若葉台駅〜一本杉公園自宅近くのバス停から京王相模原線の若葉台駅までバス1本で行き、1kmちょっと歩いて、多摩よこやま... 2021.03.09 国内旅行東京都神奈川県
東京都 多摩川歩き12: 六郷土手駅→羽田空港(河口ゴール) いよいよ多摩川歩きも最後。京急の六郷土手駅からゴールの河口まで左岸を歩きます。奥多摩湖から京都まで足跡をつなげる六郷土手駅から堤防に出てすぐ、国道15号(第一京浜)の下をくぐりました。この橋は、4年前に東海道五十三次を歩いた時に渡りました。... 2020.11.29 国内旅行東京都
東京都 多摩川歩き11: 多摩川駅→六郷土手駅 今回は、親子3代8人で多摩川下流域の左岸(東京都大田区)を歩きました。お弁当を並べてピクニックランチ東急東横線の多摩川駅に11時半に集合し、駅と多摩川の間にある多摩川台公園の見晴らしの良い東屋で、まずはピクニックランチです。それぞれが選んで... 2020.11.22 国内旅行東京都
東京都 多摩川歩き10: 和泉多摩川駅→多摩川駅 今回は、小田急線の和泉多摩川駅から東急東横線の多摩川駅まで(狛江市から世田谷区を横断して大田区まで)多摩川の左岸を歩きます。46年前に堤防を決壊させた堰スタート地点の小田急線ガード下から1kmほど堤防道路は工事で閉鎖されていたので、河川敷に... 2020.11.18 国内旅行東京都
東京都 多摩川歩き9: 是政橋→和泉多摩川駅 今回は、JR南武線の南多摩駅そばの是政橋から小田急線の和泉多摩川駅まで(府中市から調布市を横断して狛江市まで)多摩川の左岸を歩きます。台風で壊れた護岸をあちこちで補修工事中是政橋から河口までは、右岸にも遊歩道があるのですが、橋から下流側を見... 2020.11.10 国内旅行東京都
東京都 多摩川歩き8: 立日橋→是政橋 幹線道路にも台風19号の爪痕が…多摩モノレールも走る立日橋を出発して今日最初の橋は、去年の台風19号で橋脚1本が沈下する被害を受けた日野橋(写真↓)です。右の方に橋脚間の間隔が広い所がありますが、元々その間にあった台風で沈下した橋脚は取り除... 2020.11.04 国内旅行東京都
東京都 多摩川歩き7: 秋川合流点→立日橋 並行するJR青梅線の駅で言うと拝島駅から立川駅まで、多摩川の左岸を歩いて昭島市を横断します。祝“たまリバー50キロ”再開通前回(2週間前)歩いた時は、去年の台風19号の被害で閉鎖されていた福生南公園の入り口が、今日は開放されていました。前回... 2020.11.02 国内旅行東京都
東京都 多摩川歩き6: 羽村堰→秋川合流点 前回のゴールの羽村堰をスタートして、福生市(ふっさし)を縦断します。堰の仕組みを観察する世界的にもユニークな羽村堰は、この写真でよく分かる丸太と木の枝でできた柵を、増水時には堰を守るために流してしまいます。堰の少し下流にある歩行者専用の橋か... 2020.10.20 国内旅行東京都